外構エクステリアのヨコハマリード 

 

 




60㎡以上有る車庫にインターロッキングを敷いております。
駐車場なので下地は砕石の上にコンクリートを15センチ打ちました。


メーカーの施工手引きどおりに砕石だけですと、必ず!必ず!轍になります。
これは経験から、痛い目に合っているので車庫のインターの下地にははコンクリートをお勧めいたします。




水はけは道路側で75~100の塩ビ管を何箇所か入れてコンクリートを打てば良いと思います。



このインターは200×150という一般的な200×100より一回り大きくて
色もおしゃれです。


敷き方は見てるとどうって事ないんじゃない?と、思いますが
このパターンはスタートがいきなり切り物なので難しいです。
一度法則を作ってしまえば後は繰り返しなのですが、、、。

 

面倒なパターンを選んでしまった理由には
2棟の車庫の形が変形で、道路と並行に敷くと境界が斜めになるし
境界を基準にすると道路が斜めになるし、基準にする辺に悩みました。
故に施工が大変ですが一番良いパターンを選んだと思います♪
 




日陰がないので干からびそうに仕事しています。
ご苦労様です!!!

 

 

 

 

~ 他の事例はHPにて ~

 

 

ヨコハマリード外構エクステリアガーデニング高圧洗浄カーポートテラスウッドデッキ等を扱っている販売施工店です。

お客様と打ち合わせさせていただいて、 パース図を使い お客様の想い描いている玄関周りやお庭のガーデニングを完成図まで少しでも近づけるようお手伝いさせていただくのがお仕事です!

 

ぜひ、お客様の夢のお庭造りをご一緒させてください☆

 

ーーーーーーーーーーー ご質問ご依頼お見積もりはこちらまでーーーーーーーーーーー

 

【 有限会社ヨコハマリード 】  

 

TEL 045-744-9203   FAX 045-744-9204

 

メールでのお問い合わせは コチラ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー