【外構エクステリアのヨコハマリード】

 

 

 

23日か24日かどちらで打とうか、その後の段取りもあるので考えてましたが
23日にして正解でした。
天気予報では曇りだったのが 24日の今日は雨になりました。

昨日、打っていて良かった。

 





レンガの縁は全部、面をきるといって角がRになっているコテで押さえます。
養生テープを付けてからコテをひくので大変な作業です。
でもこうするのとしないのとでは、仕上がりが大きく違うのです。

枡の蓋なども外しておいて汚さないようにします。
外れない蓋はもちろん、養生テープです。


コンクリートを打つのにはたくさんの準備と工程がありますが
それでも枡と枡の間や、道路縁石と枡との間などにクラックが入るのを止めることはできません。


メッシュ筋が入っているのにそれでもヘアーラインほどのクラックは防げないのです。
ただそれも100%おきる訳ではないので、困ったものです。


地盤や、道路の交通量や、枡の位置やらいろいろな繋がりが関係しているものと思われますが。


どうか、クラックが入りませんように!

 

 

 

~ 他の事例はHPにて ~

 

 

ヨコハマリードは外構エクステリア・ガーデニング・カーポート・テラス・ウッドデッキ等を扱っている販売施工店です。

お客様と打ち合わせさせていただいて、 パース図を使い お客様の想い描いている玄関周りやお庭のガーデニングを完成図まで少しでも近づけるようお手伝いさせていただくのがお仕事です!

 

ぜひ、お客様の夢のお庭造りをご一緒させてください☆

 

ーーーーーーーーーーー ご質問ご依頼お見積もりはこちらまでーーーーーーーーーーー

 

【 有限会社ヨコハマリード 】  

 

TEL 045-744-9203   FAX 045-744-9204

 

メールでのお問い合わせは コチラ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー