ニヤニヤ・・・ | 横濱鯨のブログ

横濱鯨のブログ

とりあえず、マターリとUPの予定・・・


横濱鯨のブログ

届きましたよっ!

ヾ(@°▽°@)ノ




横濱鯨のブログ

ヴィンテージサウンドにて購入です!

(* ̄Oノ ̄*)




横濱鯨のブログ

JJ ECC83S(12AX7)1本!

(〃∇〃)




横濱鯨のブログ

JJ 6V6S 2本(セット売りの為・・・)

(●´ω`●)ゞ


ヴィンテージサウンドでは、エイジングだけで無く各個に計測をしてプリ管では高ゲイン・中ゲイン・低ゲイン、パワー管では高パワー・中パワー・低パワー等、同ブランド同モデル内での誤差を選べる様に設定していて、より自分の欲する音を目指せる一手間をかけてくれているんです!

Σ(・ω・ノ)ノ!


で・・・



横濱鯨のブログ

今回プリ管には、JJの高ゲイン管を・・・

(ノ´▽`)ノ




横濱鯨のブログ

パワー管には中パワー管をセレクトしてみました!

(・ω・)b




横濱鯨のブログ

標準のチャイナ12AX7(右)と記念撮影(笑)、見た目サイズはほぼ一緒(少し長いか・・・)

(o^-')b




横濱鯨のブログ

こちらは標準の6V6 GT(右)と・・・デカイっす!(笑)

Σ(=°ω°=;ノ)ノ




横濱鯨のブログ

6V6S・・・スピーカーと干渉しなくて良かった!

(σ・∀・)σ



で、一頻り掻き鳴らしてみましたが、こんなに変わるんですネ!


正直、あまりの差異にビックリです!


よっしーさんオススメだけあって、フルチューブ風だったVHTが本当のフルチューブアンプになった感じがしました!


今回、初めての真空管交換という事もあって、手頃な価格のJJ各1種購入に留まりましたが「高パワー管も試したいなぁ」とか、「TADだと?」とか、「グルーヴチューブなんかどうだろう?」とかウズウズワクワクしてしまう変わりようでした!


今週末は天気悪いみたいだし、ドップリとフルチューブサウンドに浸ろうかなぁ?

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!














横濱鯨は1週間を乗り切る活力を手に入れたからの投稿