はまねこ 倭と杏 -289ページ目

試合前のイベント

試合前のイベント で「スーパーカートリオ」がハマスタに帰ってきた。

オールドユニフォーム発売記念に合わせ、カープOBの川口和久(47)-達川光男両氏(51)のバッテリー対屋鋪要(47)、加藤博一(54)、高木豊(47)3氏の盗塁対決をするという企画。


当時私は野球にはあまり興味がなかったけれど、毎日見ている「プロ野球ニュース」で解説しているメンバーだし、名前ぐらいはもちろん知っていたのでちょっと楽しみにしていた。


バックスクリーンも演出。

ハマスタ

1塁に高木豊氏がいて加藤博一がバーターボックスにたっているシチュエーションからはじまった。

2塁の塁審は現役選手の小田嶋選手。屋敷氏を1塁においての4番バッターには田代コーチ(現バッティングコーチ)。

いちおう(?)盗塁成功したのは屋敷氏のみだった。牽制アウトにされた加藤氏は「牽制はしないって約束だったのに」とコメントし球場を笑わせてくれた。

おおげさな審判のふりをする小田嶋選手もなかなかの役者ぶりでした。


スタンドでは当時野球小僧だった少年達が社会人になり、オールドユニフォームを着てその選手の当時の応援歌を合唱。


楽しいイベントでした。


残念ながらし烈なBクラス争いをしている巨人と広島が勝ち、横浜が負けてしまった・・。ここんところ良かった横浜の中継ぎ人がくずれてしまって・・・(-_-;)

なかなかうまこといきません・・・。



ゴーヤ

私の心配をよそに、ゴーヤがすくすく育っている。

1メートルちょっとある支柱を何本か立てて、朝顔のようにぐるぐると周囲を廻しながら仕立てていったもののえらい事になってきた・・・むっ

わき目はどんどん出てくるし、親蔓があまりのびると実に栄養がいかなくなるとネットに書いてあった(と思う)ので素直にやったら、子蔓、孫蔓がわんさか、わんさか・・。

親蔓より子蔓、孫蔓に実がつきやすいともかいてあったから、やっていることは間違えてはいないとは思うけれど・・・。


yasai  支柱からははみ出して、ラティスや物干し竿に絡まりはじめてしまった・・。


 支柱のあるところはすでにジャングル状態。

 葉をかき分けるといつのまにか実が出来ていたりする・・。


 






go-ya


食べ過ぎて嫌いになったものがいくつかあるけれど、そのうちのひとつがゴーヤチャンプルー。

ゴーヤ好きの夫のリクエストでしょっちゅう作っていたら、あの味が嫌になってしまった。 

先日のゴーヤ君一号は麻婆茄子&ゴーヤにして食べたら夏の味がしておいしかった。 


この先に待っているのは、ゴーヤ地獄かもしれない・・・。


半分ぐらい茄子にならないかなぁ・・・・ 


  

首輪ファッションショー♪

おかげさまで首輪にはすっかり慣れまして、そろそろ頭も大きくなったことだしと「初めて首輪シリーズ」を卒業しようと思いたちました。

新作含め、お気に入りの首輪をとっかえひっかえつけてみました♪



まずは昨日56NYAN (ゴロにゃん)さんから届いた3作。



yamato


yamato


yamato



赤・・・・黒猫にはやっぱり赤が似合うかなと思ったけれど、う~ん・・・微妙です。朱に近い赤は今ひとつ似あわない気がする・・・


ブルー・・・赤いのの色違い。やっぱ、これかなぁ♪


フリル・・・ちょっとブリブリさせちゃおうと冒険したものの、ものすごく似あわん・・・。笑っちゃうぐらい似あわん。こういうキャラじゃないもんねぇ・・。 (この手のものは倭が嫌がるかと思ったけれど、ぜんぜん平気だったのがせめてもの収穫。。。 )



続いて、今まで使っていたものの中からお気に入りの首輪。

これは、猫の首輪工房 さんの子猫用のもの。頭をくぐらせるタイプなので子猫用のこれはそろそろ限界です・・・。

わたくし的にはこちらの首輪はおすすめです。 オプションで名前や電話番号の入ったものを裏に縫い付けてくれます。それにたいがい首輪の留め具の方が重いので、動いているうちに留め具のほうが前に来てしまい、それをすごく嫌うので・・・。

最近はず~っとこればっかり使ってました。



yamato




  

やっぱり倭にはカワイイ系よりクール系が似合うよねっ♪