6月2日 南部春季大会二次リーグ | 横浜ファイブエース 公式ブログ

横浜ファイブエース 公式ブログ

横浜市金沢区を中心に活動するミニバスケットボールチームです。U12横浜支部南部地区(横浜市南部ミニバスケットボール連盟)、釜利谷リーグ、金沢区大会、YSリーグに加盟しています。保護者による応援ブログです。

6月2日晴れ

ファイブは今日から

南部春季大会二次リーグが開始チョキ

まずは男子の初戦からデス

会場は磯子小学校学校

お相手は小田フェニックスさんバスケ




結果発表!!!!!!

ファイブ   18-62   小田

手も足も出ない敗戦でしたニヤリ

いや、足の小指くらいは出たでしょうかもやもや

でもまぁ完敗でしたえーん

ただし小田さんは8人未満のチームのため

大会のレギュレーションにより

記録上は20-0でファイブの勝利口笛








清々しいほどの負けっぷりに

応援に行かれた保護者の方々も

落胆されているのではないでしょうか。

私、誤解を恐れずに申し上げるなら

今日の試合は概ね実力どおりかと

そんな印象です。

では何故今日は落胆の色が強かったのか?

一言で言うなら準備不足なんだと思います。

子どもも親もチームも

ぜーんぶひっくるめて準備不足。

個人としての準備、

チームとしての準備、

それらの準備をしっかり整えない限り

どのチームにも勝てません。

というより戦えない。

5,6位チームでの二次リーグだから、

というのは今のファイブには無関係です。

少なくとも私はそう思います。





やや話はとびますが、

各Qのスコアです。

①   2-20
②   4-20
③   4-8
④   8-14

1Qは試合に臨むにあたっての準備不足

2Qは上手い相手に対してのスキル不足

3Qは踏ん張り!

4Qは平たく言うと体力不足





個人で頑張れたシーンも沢山あったし、

トータルスコアでは見えてこない3Qなどは

ふんばって頑張れたと思います。




あとはまぁ、

チームとしてどないすんねん!!

みたいなところを

一人ひとりが考えてほしい、かな。





来週2戦目がんばりましょウインクチョキ