

好天に恵まれましたね

先々週は選挙、先週は練習試合、
というわけで久しぶりの

(でもないか)
土日共に通常練習でした

4月20日は年度始めの保護者会



今年のテーマは【自主性】でしょうかね。
(主に男子 笑)
いやまぁ、自主性なんて今年に限らず
育んでほしいなと思いますので、
子どもは自分の目で見て、
自分の頭で考えて、
自分の心で感じながら
一年間過ごしてほしいデスネー



育むためにも親が転ばぬ先の杖をやらないか

という意味で親にとっては
どこまで我慢できるか?
という一年になりそうですね

明けて翌21日は上級生は
TO講習会@小田小学校

からのー

午後練習でした



上級生がまだ到着してないこともあり

今日は手つなぎ鬼からスタート





昨日今日と体験生が参加してくれて
今日もOBOGが練習来てくれて
上級生も講習会から戻ってきて、
OBOGの保護者も遊びに来てくれて、
なかなかにぎやかな午後でしたね



にぎやかでしたが、
インターバル走にて子どもはへろへろ



しかしまぁ、新しい子どもが入ってくると
ワクワクしてきます(私だけ?
)

新年度始まった感がありますよね。
連休明けから早くも
連盟の春季大会が始まりますので
しっかり練習していきましょう

ケガのないように
