
釜利谷リーグと共に、以前から参加させて頂いている大会です

横浜ファイブエース、遠い昔(としコーチが小学生の頃

部員をかき集めて、最初は部員集めから

細々と復興しながら5年目



ここまで色々あったね、これからも色々あるだろうけど…
精一杯ガンバれば結果は付いてくるし、運が味方することもある!!
ありがとう!!
木戸コーチ!

横川コーチ!

ゴッドハンド


横浜ファイブエースの戦いはこれからも続く!!
そう5人のエース達の戦いはこれからも続くのだ!!
~完~
いや、終わらないからね
興奮冷めやらぬ、たかせパパ(管理人)はスルーして、では昨日の振り返り

初戦は六浦さん、以前に何回か練習試合をさせて頂きましたが、今回は久しぶりの対戦

やっぱりいました、大きい子が!
なぜ、他のチームには大きい子がいるのだろう…
なぜ、ファイブエースには大きい子がいないのだろう…
Why(なぜ)?
でも大丈夫だよ

ファイブエースの先輩たちはみんな、卒業間近とか、中学生になってからちゃんと大きくなってるからね

もっと早くデカくなれよ!
と言っても仕方ないので試合に戻ります

5番の大きい子が絶好調でしたが、チーム力で上回った感じでしたね

いや、内心マジ焦ったけどね、頼むよマジで(;`・ω・)ノ
2回戦は、YMCAシーガルズさん、去年練習試合をさせて頂きましたが、人数も増えていたし、一年前のチームとはガラリと変わるのがミニバスの怖いところ、オモシロイところですよね

これも焦ったけどね、ホントね、勘弁してよ

これまた保護者を焦らせながらも勝利

決勝は、出ました

六浦南ペガサス

やっぱり強かったね

















あくまでも、個人的な意見ですが、みんな頑張ったと思う

相手も、同じ小学生

みんなも、もっともっと強くなれるよ


嬉しい子、悔しい子、いろんな気持ちがあると思うけど、これからもイッパイ練習して、コーチの言うこと聞いて、また決勝残れるようにガンバろう

素直に、今回の区大会の結果、準優勝おめでとう!!

昼ごはんモグモグ



~決勝前~
ヘッドコーチとのミィーティング
一番右は、



決勝前にハイタッチの練習

本番では緊張したかな



男子キャプテン(カイト)と副キャプテン(ハヤト)で表彰式に、おめでとう

ハヤトは、チームの優秀選手としても選ばれたね


保護者の一人としても、本当に嬉しい一日でした。
頑張った選手達、一生懸命指導して頂いているコーチ達、本当にありがとうございました
