第106回日本語例会レポート | 横浜フロンティアのブログ

横浜フロンティアのブログ

横浜フロンティア・トーストマスターズクラブの会員によるブログ

5月9日の例会でTMOE(今夜のトーストマスター)を務めましたY内です。

私は2009年11月に横フロに入会しましたが、まだ2回しかTMOEの役割をやったことがありません。
ちょっと少ないですね。
でもこれには深いわけがあります。
それは・・・・・あまり例会に出ていないから。

基本的に月一回しか例会に出ていないのです。
しかもその日に外せない仕事や用事ができることもあるので、年間にすると10回程度しか出席していません。
365日のうちの10日と考えると少ないなーと思います。

しかしそんな私だからこそ他のメンバーには味わえないだろう良いことがあります。
①慣れることが無いので毎回の例会をより楽しく感じているだろうこと。
②たまにしか出ない例会なのでスピーチがより印象強く残るだろうこと。
③たまにしか出ない2次会なのでビールがより旨いだろうこと。
などなど。

今回の例会でも2回目のTMOEは非常に楽しく、良いスピーチを聞き、役員選挙に参加し、ビールを飲んで上機嫌で寝ました。

そして日常の生活に戻ります。

何だか遠距離恋愛をしているカップルのようです。

このレポートも書きなれていないため全く例会について触れていませんが、たまにしか書かないレポートなので良しとしてください。

来月の例会が楽しみです。

おわりなのだ。バイバイ。


例会の様子カメラ
http://photozou.jp/photo/list/1000757/6533876