今日は「横浜市高齢者保養研修施設 ふれーゆ」で「らくらく気功体操(健身気功 五禽戯)」の指導でした。

 

 

(交通アクセスは鶴見駅から、「ふれーゆ」行きのバスで15分 )

 

私は「陰陽五行思想」と「四季養生学」を解説しながら「吐納導引術」「五禽戯」を指導しています。

 

来月で、満1年を迎えます。

 

皆様、本当にありがとうございます。

 

 

 

 

「ふれーゆ」は、横浜市保養研修施設の教室なので、どなたも自由に参加できます。

 

1回のみ体験でも、1ヶ月に1回でも、定期的でも行えます。

 

2回参加チケットになるとお得です

 

 

 

 

 

 

スタジオから、庭園が見えて心地良い仕事です。

 

 

 

 

教室が終わりましたら、のんびりサウナ付き人工温泉でゆっくりリラックスできます。

 

 

 

館内は、とても大きく、

 

大広間もあるので、パソコン作業もできますし、眠くなったら横になることもできます。

 

 

毎週月曜日:13:00~14:00 らくらく気功体操「伝統 吐納導引術(呼吸法と動的ストレッチ)健身気功 五禽戯」(中国国家級非物質文化遺産)

 

 

毎週火曜日:13:00~14:00 のびのび健康太極拳「太極拳十三勢八法五歩(世界無形文化遺産 ユネスコ:国連文化教育文化機構)」国際普及用套路(型)

 

両方共に、理論では既に世界無形文化遺産の「二十四節気」と「四季養生学」を合わせて指導しています。

 

 

 

 

 

 
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
 
宜しくお願い致します。