2024年9月来週は「仲秋の名月」が見られます。

横浜市最南端の金沢八景に来てから、私の運勢が変わった実感があります。

金沢の地に来て、昨年から2教室を始めました。

 

フィットネス業界は今や無人クラブの「ちょこザップ」が業界首位です。

 

 

 

自分も便利なので活用して、ポストコロナ時代の社会環境の変化を研究しています。

 

この春4月から鶴見区にある「横浜市高齢者保養研修施設 ふれーゆ」で月曜日:らくらく気功体操(健身気功 五禽戯)、木曜日(のびのび健康太極拳 太極拳十三勢八法五歩)の2教室を新しく開講しました。

 

 

※高齢者の皆様だけでなく、どなたも利用出来ます。

施設からの依頼では、どなたにも自由にのびのび気軽に誰でも参加出来るクラスにしてください。

 

とあり、私自身にとっては、方向性がぴったりで、とてもやりやすいです。

 

 

 

 

 

 

金沢八景に来てから、4教室(金沢2、鶴見2クラスが始まりました。とても嬉しいです。会員さんの皆さんも優しく明るく、楽しいです)港南区も盛り上がり、コロナ期間で会員さんも増えました。

 

 

感じているのは、私は都市部より自然豊かな郊外でのんびり新世代、「もっと自由に太極拳、健身気功」が大事なニーズ・需要性になった印象です。

 

新しい感覚、囚われず、大きなチャンスと可能性、それを意識して、おおらかに邁進していきます。