今日は鶴見区にある横浜市高齢者保養研修施設「ふれーゆ」多目的教室のスタジオで今年の4月から始まった「のびのび健康太極拳教室:養生導引操+健身気功 八段錦 太極拳十三勢八法五歩」の指導に行って来ました。

 

(※月曜日は同じく13時〜14時、らくらく気功体操:健身気功 五禽戯です)

 

施設は、大きく、庭園も広く、快適な空間で、参加費もリーズナブルで、とても良い環境の教室です。

 

どなたも、自由にご参加できます。

 

 

長かったコロナ期間、2020年3月〜始まった、この4年間は本当に頑張り抜いたと思います。

 

 

 

 

 

 

 

むしろ、”天から与えられた試練”の修養のようでした。

 

地道で堅実な教室指導を通じて、新しい会員さんの顔ぶれになり、とても新鮮な感覚です。

 

活動拠点は土日は港北区、土曜日は朝日スポーツクラブBIG・S綱島のカンフーと太極拳スクール、

 

日曜日は港北区綱島駅から徒歩で20分、バスで10分のところにある学校体育施設でこの夏を終えて、新しく迎える秋から本格的に奨める「中国武術・太極拳 スキルアップ講習研究会」として新しく始めました。

 

やはり、これからも多くの皆様に気軽に来てもらって、共に明るく、楽しく健康で元気な活動にしたいと思います。

 

港北区では、2001年から始めて、もう23年経ちました。

 

コロナ期間で活動の大きな停滞を余儀なくされて、新天地の横浜金沢八景に本拠地を移しました、有り難いことに、この春4月から鶴見区でも教室運営を始められました。

 

 

金沢区でも鶴見区でも、新しい会員さんが、参加されて将来的な希望を感じます。

 

やはり、もう中国とのパイプが切れて、往来もなくなりました。

 

これを機会に、日本らしい活動を中心に進めていきます。

 

むしろ、そういう時期に入ったな、と実感します。

 

金沢や鶴見、港北区にどなたでも、気軽に来てもらって、組織的な縛りも何もなく、自由に楽しくのんびりやっていきます。

 

宜しくお願い致します。