都の西北 名門 早稲田大学 小野記念講堂にて 三国志学会からの依頼で「2023年 三国志大文化祭」で登壇し「三国志 魏書 華佗伝より、五禽戯について」の講演会を行いました。
内容はアカデミックなものに徹底して、正史三国志の記述にある 神医と称された華佗の偉業、そして1800年の歴史ある伝統五禽戯の理論、実技。
日本人なら誰もが学ぶ 魏志倭人伝、邪馬台国 卑弥呼と曹一族との歴史的な関係 最後は中国ドラマ「軍師 司馬懿」の五禽戯シーンと一緒に会場全員で「健身気功 五禽戯」を行い、フィナーレとしました。
とても楽しい時間でした。「新しい横浜武術院」活動の門出に相応しい一日になりました。皆様、ありがとうございました