今年のGW期間は、月曜日から何かしら、政財界の動きで新聞報道に常に意識を向けるのですが、
これまでの制約の大きかった頃に比べて、とても緩やかでした、ニュース報道を見たら、
何処もかしこも、大賑わい、みたいな感じで、これは「何処も凄い人混みになるかな」
そんな感じもあって、既に「4/29海釣り交流会」がとても楽しく充実していたこともあって、
2年前から推奨されたステイホームを意外に思われますが、慣れてしまい、多くの事前準備の時間に当てていました。
世界に向けた岸田首相の行った「新しい資本主義」などの講演内容の話などを検索していたら、
そのことに関連している、珍しく私自身がとても驚いたその内容が、岸田文雄内閣総理大臣の実行する、
内閣府の政策内容が、アフターコロナ時代の日本社会の目指す姿勢が発表されていました。
「内閣府 ムーンショット目標」
この日本政府が行う政策で、9つの達成目標が出されています。
その中で、「目標 1と7と9」は、政府行政の文章は固くて長くて読み解くのが面倒な作業ですが、
私達が協力し合って既に実践で行い続けて来た方針と推奨する政策の内容が合致していました。
ご家族や友人で、これらを語り合うと、この先の展望は各々で、自ずとそれぞれに見えて来ると思います。
つまりは、私達の生活、仕事、若者たちへのチャンスには、とても追い風になると思います。
来月6月は、12日(日)が「20周年交流会」そして「東京国際武術節」を、
記念すべき船出の記念としたいと思います。
今日から数日間は、天候が少し下り坂になるようです。
今宵は、温かく過ごして、明日の10度ほど温度が下がることに準備をして、
また、天気が回復したら明るく元気な未来を見据えて、
「目標9 こころの安らぎや、活力を増大」でいきましょう。
宜しくお願い致します。