2022年、日本も国際的な「グレート・リセット」の大きなムーブメントを受けて、動き始めています。

 

↓リアルタイムの世界事情です。

 

2019年12月 UNESCO 国連科学文化教育機構 「世界無形文化遺産」認定を受けた 太極拳文化

 

 

振り返れば、この40数年の期間・・

 

私が、実体験の中で、知っている 日本国内に、紹介・普及、ビジネス展開をされていた「中国拳法という時代 1970年代、1980年代」があります。

 

そういった、世界的な「リセット潮流」の中で私が、常日頃から「新時代型 中国武術 活動」の発展と繁栄を図りたい、と行っていますが、それは、これまでの謂うなれば「旧時代型 中国拳法 活動」からの、変化へと願っているからの理由です。

 

私は昭和44年:1969年生まれで、小学校に入ることと同時に日本古武道での剣道文化の道に入り、当時から20代後半迄は東京都の多摩地域に生まれ育ちました。

 

私が小学生くらいまでは「中国拳法」という文言で呼称されて広められていました。

 

つまりは、映画でブルース・リーが1974年、ジャッキー・チェンが1978年代頃で「功夫:カンフー」という文言と呼称の勢力が大きくなり、

 

「気功:気の力、気を出す」という、文言や呼称が使われることも多く出て来ました。

 

※この頃、1980年代〜1990年代までは超能力・オカルト・ブームと1セットでもあり、2000年のミレニアム時代まで継続しました。

 

40年前の1982年に映画「少林寺」の公開と、技能・理論普及が中国大陸本土からの指導者来日、エキシビジョン演武代表団の来日公演が多くなり「中国武術:WUSHU」の文言と呼称の基に、すべてを包括して、まとめられて、今現在、今日に至ります。

 

今回は、私がリアルタイムで知り、実際にお会いしたりしてきた経験から、その時代の流れを、系統的に淡々と、「ユーチューブ動画」から 時系列的に、ご紹介を致します。

 

関心があれば、お手持ちのスマート・フォンから「検索:○○○○」と行って下さい。すべての判断は、この業界、ジャンル、分野での「グレート・リセット感覚」として皆様、お一人、個人個人にと委ねます。

 

 

台湾から、王樹金の来日

 

 

佐藤金兵衛

 




楊名時太極拳

 




日本柔拳連盟(財団法人)

 



西野流呼吸法

 

 


北京 馬長勲 推手

 

 


来日した、日本講習会の記事(公益性社団法人 日本武術太極拳連盟 主催)

 



古き知人からの、講習会への協力や参加での、紹介を受けましたが見送り、その結果内容を知ってからの「私の所感 記述」

 

 


太極拳

 



鷹爪拳

 



龍飛雲さん

 



松田隆智さん


ひらけポンキッキ カンフーレディー

 

 

 

松田隆智&土取利行/鼓武震撼・原初のリズムと武術の対話(当時は、かなり話題になりましたので、是非ご覧下さい)

 

※見られない場合、上記タイトルを「コピー&ペースト」して「ユーチューブ検索」をすれば見られます。

 

 

ありえなき「妄想」も、日本国内(※情報なき方々には)大きな力を持った時代でした・・・

 

 

 

呉伯焔

 

 



日本の政府行政のサポートを得て、1986年に創設された

公益性社団法人 日本武術太極拳連盟 公式テキスト(指導者は、知人の森田久子さん)

 

 

 

 

 

これまでの、プロセスの中を受けてでも、私達の、活動スタイルでの意識の「核心」を重要視して行っています。

 

陳家溝 伝統太極拳「19勢」

 

 

陳家溝 伝統太極拳「養生功18式」

 

 

 


中国大陸 本土 河南省鄭州市 陳家溝 太極拳

 

 


NHK放送 水野美紀 国際普及版 陳家溝太極拳 養生功18式を学ぶ