今日は、温かな日差しを受けて、空気感も和らいで早春らしくなりました。
一昨日は、18日に二十四節気の「雨水」を迎えました。
今週は週初めに降雨があり、ようやく乾燥が続いていた真冬時期の気感で湿度の%も随分と上がり、少しずつですが最低・最高気温共に上がり始めました。
来週の金曜日26日が新春を迎えた最初の満月になり春節明けとなります。
今後は一進一退で暖かくなる日を感じられて、寒の戻りがあって季節は春の2段階目の時候を迎えます。
寒の戻りには寒暖差が大きくなるので防寒にも注意が必要ですが、少しずつ三寒四温へと移行してくようになります。
正しい、健身気功運動、正しい太極拳トレーニング、正しい中国武術鍛錬の成果は、
正確に、表現すれば、この1年間続く 日本国も巻き込まれた世界中での「コロナウィルス 感染症 拡大問題」の中でも、
全く、心配も不安も、自身の継続して来た努力の成果で、全く感じなかったことを確信し、振り返り感慨深く思っています。
※重要に思うことは、「この1年間」それぞれが、それぞれに、全てを「行いと思考」で実証し、それらを「確認」出来た、素晴らしい機会としています。
私達は、唯一に日本全国の組織団体で、公式的に本場「中国武術協会」と共に2001年から、正式な本場スタイル、国際武術段位制度スタイルで普及活動をいち早く展開して来ました。
※既に、国連が求めている、世界各国での政策でリアルタイム進行での「SDGs ビジネス」に現行で力を入れて進めています。
この進行中の、ブログ内容(2005年~2021年まで)をお読み下さり、関心ある方で、業務提携を望む皆様からは、フェイスブックからのメッセージでも今の時代では連絡はとりやすくなっていますので、気軽に受け付けております。
宜しくお願い致します。
現在の活動で、私共の拠点の横浜市は中国上海市との友好都市であるという国際友好都市関係という理由があり、
上海市武術協会で所属は、名門大学の「復旦大学 武術協会」と提携し、これまでに1985年から、36年間の友好交流関係があり、現在では中国政府の展開する国際的な世界経済発展構想から始まった「一帯一路計画」で、昨年2020年12月に「UNESCO:ユネスコ世界無形文化遺産」を受けた太極拳の正しい「太極拳文化」の普及活動を展開しています。
そういった、一連の縁があったことも受けて行って来ましたが、
「太極拳」の評価が、このコロナ問題の中で、関心が高まり 今月2月27日には、NHKテレビ番組放送のお知らせを致します。
東洋医学ホントのチカラ「今こそ元気に!健康長寿SP」 2021年2月27日(土)午後7:30~[総合]
こころと体を元気に!東洋医学ホントのチカラ 鍼灸(しんきゅう)・漢方薬・太極拳
実は、2年前の2019年は、中国は建国40周年で多くのイベントがあり、中国中央電視台と、NHK番組で共同企画された、テレビ番組で、要請があって、私たちは日本側での最初の普及団体で「日本華侘五禽戯倶楽部」との協力体制で中国まで出張して番組を作りました。
当時の番組制作ディレクターとは、事前打ち合わせをして、訪中して うまく撮影も進み 内容的にも楽しみだったのですが、帰国後に番組プロデューサーが内容の変更を要求され、結果的には、不本意な意味内容で番組構成で終わってしまったために、今回は期待しています。
私達は、
専門的教程を行うことで、私達は、融合しながらも混乱を避ける為に、運営組織を「中国武術」「太極拳」「伝統気功」と3分類しております。
日本国内では、内容的に「まがいもの組織」が、とても多いことを知り、これまでの活動で理解しています。
今後の世界中で起こる「アフター・コロナ現象」「日本経済大回復」「デジタル文化発展」がテーマで日本全国はビジネス面で大きく進行していきます。
これまでに、数十年間に日本国内で蔓延ってきた、偽装的な「贋作:フェイク」または「整形文化」などの、実質数字を騙して来た社会活動文化は、象徴的に東京五輪活動を進めて来た、元日本首相の退場と共に存在全体そのものの終焉と廃頽を告げ、日本全体で行っていく「グレート・リセット」が始まります。
東洋医学ホントのチカラ 2021年2月27日(土)午後7:30~「今こそ元気に!健康長寿SP」 で、
太極拳を担当した団体組織の「NPO法人 日本健康太極拳協会」は理事長の楊進先生とも、所属する「一般社団法人 全日本太極拳連合会」でも、長く続く懇意の中なので、今後の発展を願っております。
少しずつ日本でも伝統中国東洋医学が見直されて来て今後は、ご自身での免疫力アップに世の中は関心を持たれてくると思いますが、
既に先に進んで行っていることが今後には現在、アフターコロナ時代で多くに話題にされている
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、SDGs(エス・ディー・ジーズ)ですが、
SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。
こうした新しい日本社会で望まれる目標にも、私達にとって行える計画を立てて準備しています。
昨日の日本経済新聞には、コロナワクチンの予防接種も始まり、菅首相も視察に訪れ、記事には「首相、効果への期待を感じた」とありました。
他の記事にも重傷者も回復してくるようになり、首都圏でも「来月中旬には、感染者83人ぐらいにまで減少」という試算データ水準になるそうで、春分・お彼岸の訪れ時期と共に解除されるようだ、と小池都知事は会議で話したと記事にありました。
春爛漫の頃には世間でもようやく安堵感の広まりも予測できるようになって、ちょうど1年前、昨年の2月25日前後に千葉県市川市のスポーツクラブで発症者が出たと情報が出てから、スポーツクラブ運営がストップして関東首都圏で大騒動があちこちで始まりました。
この一年間は本当に会員の皆さんは全員がその中でも元気に活動を頑張って来られて本当に、よかったと思います。
私自身も中国武術活動39年めの修養で得られた技能や伝統予防医学教養が役立ちました。
伝統、道家気功の秘訣の文言には、
ちょうどこの時候「雨水:念起生象 幻尽出真 訳:おもい起こすことでかたちが生まれ、まぼろしは尽きて、真がいずる」とあります。
もう少しですから春らしく活力をもって過ごしていきましょう。
今年は私達が所属する、(一社)全日本太極拳連合会認定の級、段位検定用の映像撮影や、4月10日(土)に東京武道館で予定されている特別講習会、段位検定を合わせた演武交流イベント大会(※内容は、この時期でもあるので急遽変更される場合があります)に向けた準備でも良いと思います。
春らしく元気に明るく過ごしていきましょう。
よろしくお願い致します。