皆様、こんばんは。お元気ですか!

先週の土曜日が立冬でした。
明日は太陰暦の十月一日で、今週はちょうど初冬の訪れを感じられました。

相変わらず、マスメディアは野次馬的で騒々しいのが好きな皆様ですが(笑)
一昨日、昨日と最低気温が下がりましたが、やって来たのは「第3波:だい3ぱ」ではなく、
いつもやって来る、ただの冬型の「寒波:かんぱ」です(笑)

この時期は季節の変わり目で、これまでは中国大陸方面からの北西の気流がずっと流れていたところに、
時折、北朝鮮やロシアのウラジオストック方面からの寒気を含む気流が流れて来ます。

一昨日、昨日はその風の流れが北海道、東北地方、そして関東地方方面にも余波が届き伝わったことで「いわゆる、ただ風邪引きさん(笑)」が感染者扱いで多くなったことが理由だと思います。

今日はその気流が北西からの気流に戻りました。

 



その証として、この冬に今朝「雁行」通りに、雁の鳥の集団(シベリア方面からの渡り鳥です)が鶴見川に初めてやって来ているのを見つけました。
自然は正しいですね。

天気予報では、明日以降にまた北よりの風が流れて来るようなので、最低気温は下がる可能性が大きいです。

従って、心身の活性化をしていない方々が、感染者扱いを受けて、数が増え メディアは「増えた、増えた」と
騒々しくなることが容易に予想できます(笑)

一応は情報をチェックして「ハイ、ご報告をありがとうございました」そんな感じで大丈夫です。

※私達の心身の活性化活動の本領発揮と実感しています。よく私の師が、よくあることに、
何か問題が大きくなると「太極拳をやらないからだ!」とよく呟いていましたが、今その気持ちが、毎日よく解ります(笑)

心身の活性化による、本能的直観から来る安心感が、私達の味方です。

 

 

 


世間が騒々しくなっても、リラックスして、マイペースに毎日を明るく楽しく過ごしましょう。

前振りが長くなりましたが(※11月ですがマスコミが五月蠅くて困ります)

ある閃きが起こり、この2日間で集中して陳式太極拳 養生功18式の動作解説文をPCで頑張ってひたすらキーボードをたくさん打ち込んで作りました。
(実はコロナ禍で最近、眼が悪くなり、私の人生で生まれて初めてメガネをかけるようになりました・・(笑)確かに、文字がよく見えるのはいいですね!)

 

 

 


陳式18式は、来年から私たちの太極拳活動での関係者の集団演武で全日本太極拳連合会などのイベントエキシビジョン大会などで行おうと考えています。

宜しくお願い致します。