新緑の鮮やかな季節になって来ました。大自然の生命力は全てが力強い時候です。新時代 令和元年の武術活動界を明るく楽しく盛り上げて次世代の夢ある希望の時代にと繋げたいと思います。
 
もう今週の週末からはGW期間、天皇陛下の退位、即位を迎えて新元号の始まりを含めた10連休が始まります。今年の私達は恒例の中国上海復旦大学武術協会研修ツアーを見送り、記念すべき新元年のスタートを日本での練習活動にじっくりと時間をかけて行います。

昨日の日曜日 21日は午前中は心地好い青空の下で「龍身蛇形太極拳」の練習、午後の前半は月に一度の「中国語教室&武術理論研修」です。今年度から養生十八法の動作解説と理論講習を始めました。
 
 
 
 
 

午後の後半は武術隊の指導でした。皆さん明るく希望に燃えていて私も一緒に頑張りました。
 
 
私達の信条は ”正しい努力は必ず報われる” 
 
振り返れば、やはり日頃の武術活動”功夫の実践”それが一番大事だったと確信をしています。
 
 
そして、私自身がふと、この平成の最期に感じられたことは、先日に話題になった東京大学入学式祝辞での内容には 何も合致せず、
 
これまでに自分の行って来た武術活動の人生で、「頑張ったことは、大いに報われた」
 
そして、私に続く者たちも同じく「頑張ったことは、大いに報われる」今後もそう実感しています。
 
 
私共の今年の大会イベントは6月23日(日)に
 
「第11回 横浜武術院 中国武術・健身気功 五禽戯交流大会」を横浜市旭公会堂で行います。
 
新しく会場を変え、これまでより新感覚で「どなたでも、楽しく」一緒に行える交流会にしていきたいと思います。
 
そして今年11月30日(土)~12月1日(日)に開催される、全日本太極拳連合会主催 オープン演武交流大会、
 
日本選手権大会がありますので、その大会準備にも向けた武術活動を大いに頑張ります。