横浜の夕暮れ

 

今年2017年で、これまでに目指してきた「ソフト・パワー」の充実を行ってきた5年間が、安徽省亳州市での「伝統気功 華侘五禽戯伝習日本基地」の正式な授与を受けて本当に嬉しく思っています。

 

私がここまでに覚悟して、やって来た理由は、

 

日本国内における「中国武術活動事情」において、標準化もなく、

 

「ただ、なんとなくカンフーって、こんな感じ (笑)」みたいな組織が多すぎて、

 

あまりにもその数の多さと、

 

「思い込み」「気のせい」「気休め」にはまり込んで行っていく、

 

本場中国大陸の「武術活動界」とは、似てもつかないものがたくさんあって、

 

それは、「その一個人の想い」は、良いとは思ってはいますが、

 

正式な本場「中国武術協会」の国際標準スタイルの普及が、あまりにもなさ過ぎて、

 

逆に「ガラパゴス日本」の凄さを感じていました。

 

そのことゆえに、

 

この「5年間」の私達の国際的な武術活動実績づくりでは「新時代の専門武術チーム」を創設し、

 

先ず国際武術大会では、

 

5年前の「2012年上海国際武術博覧会」

 

 

 

 

 

 

「2013年香港国際武術大会」

 

 

 

 

「2014年上海復旦大学武術協会・上海龍身蛇形太極拳総部研修」

 

 

 

 

 

 

「2015年シンガポール国際武術大会」

 

 

 

 

 

 

「2016年上海復旦大学武術協会・上海龍身蛇形太極拳総部研修」

 

 

 

 

 

 

そして昨年の「2016年9月横浜中国武術文化交流大会」にて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本国横浜武術院の活動実績において「上海復旦大学武術協会・上海龍身蛇形太極拳総部」から、「中国武術訓練 日本普及基地」「上海市非物質文化遺産 龍身蛇形太極拳 日本普及本部」となり、

 

そして今月5月2日に「安徽省亳州市伝統華侘五禽戯伝習 日本基地」の認証式典を経て「武術」「太極拳」そして「国家級非物質文化遺産 伝統気功 華侘五禽戯」の3つの正式日本本部の地位を獲得しました。

 

 

 

 

 

 

 

本当に、この期間に一緒に頑張ってやって来た皆様に感謝を申し上げます。

 

今はとても感慨深いです、これから今後益々「中国武術」への関心は高まり、

 

インターネット上でも、多くの方々が調べて考えて「中国武術らしさ」「太極拳らしさ」「健身気功らしさ」って、

 

如何いうものだろう・・と模索する時代が到来するでしょう。

 

ここまでに「正式な本場中国スタイル」を純粋な日本人組織で完成できたことは本当に嬉しく思います。

 

(※日本国内には、よくありがちな「あ~でもない」「こうでもない」「そうでもない」を繰り返す、根幹のないところが多いですが、今後彼らは「あ~でもあるし」「こうでもあるし」「そうでもある」を理解した時に、私達の全身全霊をかけて勝ち取った成果の意味が判る時期が、今年~来年に必ず来るでしょう)

 

逆に「これから」が長くなります、頑張っていきましょう。

 

そして私達と今後共に一緒に発展へ向けた協力体制をして下さる皆さんには「個人」でも「チーム」でも歓迎致します。

 

関東首都圏で、東京に近く、地方的良さを持っている「横浜力」を充分に発揮して頑張っていきます。

 

よろしくお願い申し上げます。