来月、9月4日(日)の大会まで、1ヶ月をきりました。
2016年 中国武術文化交流大会
今回は、多くの皆様が大会にチャレンジされることもあって、全体的に活気付いていて、
とても頼もしく感じられるようになりました。
横浜で活動を開始して15年。
本場の中国武術界も、運営陣が今年から、すべて一新して、
新しい風が吹き出した感じです。
私たちも、その新しい風に乗って、
新しい可能性や夢に向かって頑張りたいと思います。
大会までの練習のアドバイスとしては、
先ずこの半月で、
龍身蛇形太極拳の練習では、
得意、あるいは好きな動作のコンビネーションの技には自信をつけていくように意識してやっていくことと、
今ひとつ、自信の持ちにくい動作のコンビネーションは細かく分解して、
ひとつひとつの動作の正確さをあげて、
ゆっくり繰り返していくといいと思います。
そして全体の通しを研究しながら行うといいでしょう。
武術系は、
動作構成の確定、組み合わせと分段練習の応用、
半套か3分の2、跳躍動作の決定などです。
武術院の武術隊は今年5月の上海の合宿から、戻ってから、
とてもレベルが上がりました。
先週から昨日までは、
もう跳躍の基本功から分段、
練習の仕上げの全套練習で、出場選手たちの雰囲気のよい真剣なレースが始まっている感じです。
昨日の練習も、とてもいい練習を選手たちは頑張っていました。
このまま順調に仕上げて、
上海から来る選手たちとの競技会は、とても盛り上がるものになると思います。
復旦大学の武術隊もエキシビジョンの練習をスタートしたそうです。
この夏を熱く、楽しんで大会に期待しております。
皆様も、どうぞ本場スタイルでの「WUSHU:中国武術」を見に来てください。
日本で見られる大きなチャンスです。
あと4週間、頑張ります!
2016年 中国武術文化交流大会
今回は、多くの皆様が大会にチャレンジされることもあって、全体的に活気付いていて、
とても頼もしく感じられるようになりました。
横浜で活動を開始して15年。
本場の中国武術界も、運営陣が今年から、すべて一新して、
新しい風が吹き出した感じです。
私たちも、その新しい風に乗って、
新しい可能性や夢に向かって頑張りたいと思います。
大会までの練習のアドバイスとしては、
先ずこの半月で、
龍身蛇形太極拳の練習では、
得意、あるいは好きな動作のコンビネーションの技には自信をつけていくように意識してやっていくことと、
今ひとつ、自信の持ちにくい動作のコンビネーションは細かく分解して、
ひとつひとつの動作の正確さをあげて、
ゆっくり繰り返していくといいと思います。
そして全体の通しを研究しながら行うといいでしょう。
武術系は、
動作構成の確定、組み合わせと分段練習の応用、
半套か3分の2、跳躍動作の決定などです。
武術院の武術隊は今年5月の上海の合宿から、戻ってから、
とてもレベルが上がりました。
先週から昨日までは、
もう跳躍の基本功から分段、
練習の仕上げの全套練習で、出場選手たちの雰囲気のよい真剣なレースが始まっている感じです。
昨日の練習も、とてもいい練習を選手たちは頑張っていました。
このまま順調に仕上げて、
上海から来る選手たちとの競技会は、とても盛り上がるものになると思います。
復旦大学の武術隊もエキシビジョンの練習をスタートしたそうです。
この夏を熱く、楽しんで大会に期待しております。
皆様も、どうぞ本場スタイルでの「WUSHU:中国武術」を見に来てください。
日本で見られる大きなチャンスです。
あと4週間、頑張ります!