
年に一度の私達のイベント第8回中国武術・健身気功交流会は今年は9月22日(火)国民の休日に港北公会堂にて開催致します。
2014年 中国武術・健身気功交流会
今年から年度を改めて「第8回」としました、思えば最初は2008年の8月練習場の体育館で始めてからもう8回めになりました。
野外太極拳教室もそうですが、本当は最初で最後の一回っきりのような感じでベストを尽くして行ううちに、もう1回、もう1回と重ねていくうちに気付くと続いていた、そんな感じです。
それは自分の人生観と同じで、中国の経験でも「もう今回だけがあればいい、後はどうなってでも構わない」そんな感覚が常でした。
でも思えば「一期一会」
そんな言葉に学ぶうちに、そうなってしまったように感じます・・・
今年は活動紹介の上ではいいスケジュール構成になりました。
今4月下旬で、これからがベストシーズン。
7月下旬から8月上旬がシンガポール国際大会・中国武術段位制国際考試があって、大会結果や段位認定結果をちょうど交流会の展示会でお伝えできるのと、
来年のGW期間に予定している特別企画、3700年の歴史と伝統ある古都、安徽省亳州市五禽戯研修、そして21世紀のアジア経済の世界の中心になる最先端の大都会上海での復旦大学武術協会研修の同時二連発ツアーを紹介できるので、
これからの活動の方向性を皆さんにご紹介するのでいい機会になりました。
今年の交流会は一部は武術項目や太極拳などの自選(自由な選択で行う演武)演武、健身気功の演示の交流会。
二部は中国武術段位制考評会、ラストの2項目は活動での中心メンバーの皆さんの集団演武です。
今回の私は自選項目では、兵法剣術では回ってきた居合い術の当番(笑)
段位制考評会では、前半部分に今までに紹介していなかった項目を行う予定です。
今年も内容を盛りだくさんで行いたいと思いますので、よろしくお願い致します。