富岡八幡宮

深川不動尊


今日で東日本大震災が起こってから4年。

今日は大相撲発祥の地であり江戸の八幡様と呼ばれた歴史ある、深川の富岡八幡宮と深川不動尊に参詣し、日本列島全体の安全と平和への願いを込めて祈願しました。

この4年間は日本国民全体が、祖国や民心を想って「心を一つ」にしてみんなで頑張ってやって来れた4年間だと思います。

特に大きな被害のあった東北の被災地の皆様にも心からのお見舞いを申し上げます。


人間とりあえず心身に元気が出れば、何かができる。

そして何かと何かの積み重ね、時に人生には悲哀を避けて通れない出来事に会うことがあります。

非常に残念ながら、不運な事情にあってしまった皆様のためにも、

後代に生きる方々のためにも、

しかしながら、生きて生きて生き抜いて、何かしらそこからの教訓を活かして、

これからの、生きて行く皆さんのためにも、

何とか有意義になれるように、務めることが、生きた者の宿命でもあり、

そのこと故に、人と人の出会いと協力が大事です。


共に人と人と力を合わせれば「何かができる」

私も日々、精進していきたいと思います。

無病息災への祈り。