
私は1996年からフィットネスクラブ、スポーツクラブでの指導を受け持つようになり、1997年から完全にスポーツ・インストラクターとなって太極拳や健身気功、武術の普及活動の仕事をしています。
当時はエアロビック・ダンスエクササイズが圧倒的多数に流行っていてスポーツクラブでのプログラム指導で太極拳やヨガはあまり本数がなく、
まだフィットネス・スタイルでのプログラム構成も下手で、四苦八苦していました。
そこで馬王堆導引術44式の動作の導引術の動作プログラムをフィットネス構成で組み立て、太極拳楊式でのレッスンを行っていました。
2002年に交流拠点を上海に戻し、再訪問を繰り返すようになりました。朝の上海体育学院内で指導を行っていた気功体操をすぐにマスターし、後に健身気功五禽戯の総編ができてからすぐに学び、プログラムに導入することで、段位制太極拳も加え、レベルのステップアップシステムを図り、
充実したプログラム構成を行えるようになり、そこから有難いことに多くの皆様が楽しんでレッスンに参加して下さるようになりました。
いつも上海が私にとってはチャンスやヒントを与えてくれる場所であり、私自身にとっては一番落ち着ける場所でした。
それは今も変わることもなく、先日の研修ツアーでは花老師の力強い協力体制の御蔭でツアーで頑張った皆さんも更にレベルアップを図れるようになり、とても嬉しい限りです。
龍身蛇形太極拳50式を学び得ましたが、これもまた私にとっては五禽戯を得た時と似たような感触があり、とても好きになり、空いている時間はまたいつも動き出す癖が出てきてしまい、
少し挙動不審のあぶない人に逆戻りした感じです。
やはり人生の時間の中で刺激を受けることは大事で新たな刺激や感動が、また新たな原動力を生み出せるきっかけになります。
私はいつも変人扱いを受けてきたことで、最近は完全に開き直り、逆にこうした自身に築いた体質や思想哲学を身につけたことが、
「ある意味」では現代日本社会に大いにはびこる「問題意識」に心身へ影響を受けることは全くなくなり、
一般的にストレスと呼ばれる「精神的不快感」を受けてもすぐに「法」で跳ね返せる力があります。
それは日々の練功と文芸の学習、指導で皆さんと共有、共感し合い連帯感を大事にして「人と人の絆」「ゆとりある暮らし」を大事にしています。
世の中を思うと私のできることは武芸であり、限りあるものですが、今はしっかりとした自己完結の生き方の中で元気に頑張っています。
そこで私の1週間の指導では多くの皆様とお会いし、レッスンでも所感を語ったり、中医学的観点、ここ数年で学んだ現代日本医科学的視点、
1億2700万人が受ける「大敵」ストレス社会と呼ばれるものの「正体」
それらから「如何に悪影響を受けずに済むか」
そのために「できることは、どうしたらいいか」
これらを私自身の乗り越えられた思考方法や伝統東洋哲学的な考え方と合わせて太極拳、健身気功、中国武術項目、日本武道の兵法剣術を組み合わせることで、とても良い心身の快適空間を作り出し指導で伝えられるようになりました。
今年は春から何か感触が変わり、私を取り巻く人間環境も含めて刷新した感じがあります。
今現在はこうした便利になったインターネット媒介は私にとって皆さんに今何を考えているのか、どういうことをやろうとしているのか、をお伝えできる連絡手段としての「コミュニケーション・ツール」としてブログを活用させて頂いています。
思えば人生に悩みは誰でも付き物であり、私自身は悩みに悩み続けてきた少年時代から青年時代を過ぎて、最近ようやく時間が経ったことで、
身につけられた「力」を気付いた時に、すぐ様に「フル稼動」させられるようになりました。
この感覚を表現するのが難しく、最近偶然動画で見た幼少時保育園での帰宅前の5時頃によくやっていたテレビで好きだったアニメ番組デビルマンの云う「悪魔の力」に感じが一番近いです。
(これは今見ても感じますが、子供向け番組にしては内容は精神哲学的にストーリーが深いです)
あるいはとても怖れ多いのですがチベット密教や弘法大師空海の得た「法」という感じも解ります。
私の家は真言宗で子供の頃から高幡不動に詣でよく護摩焚きを受けていた者です。
そして私は宗教家ではないですし、ちょっと変わった存在の武芸者です。
気付けば私の感覚でもそうですが、今までに存在することも見たこともないタイプの人間になってしまったようで、
そうなってしまった自身の「業」を思います。
とりあえずは、こういう存在になってしまったので、そのまま人生を更に謳歌しようと考えています。
※追伸:昨日の夜の横浜銀行行友会の太極拳のレッスンで、いつものように上海の話しをしていたら以前五禽戯ツアーに一緒に行かれたメンバーの方に「もう1回、一緒に連れてってよ」と言われ、
「私は、上海は大好きですから、何時だっていいですよ」とお話ししたら、
「じゃあ、やろう」ということになり、
今年、この秋の10月中旬ぐらいの前後をメドに、もう一つのアイデアだった3泊4日での太極拳研修ツアーの準備をすることになりました(笑)
期間は最終的に8月下旬ぐらいに花妙林老師のスケジュールや復旦大学武術協会での都合もあるので、日程を決定して、航空機のチケットの手配ができればすぐにでもOKです。
今年第2弾の大体の予定は、
第1日 午前:羽田空港 出発 午後:上海着 復旦大学内散策 夜:先生との食事会
第2日 早朝:野外太極拳に参加 午前:太極拳研修 夜:上海市内散策 雑技の鑑賞
第3日 午前:太極拳研修 午後:太極拳研修 夜:宴会
第4日 午前:自由 午後 虹橋空港出発~羽田着 解散
という内容になると思います。
一応リクエストを受けて変更もあるかも知れませんが、後々に先生方とも相談して決めていきます。
どなたでも、どうぞ興味のある方はまたこの機会にご参加下さい。
よろしくお願い致します。