一昨日の日曜日が本来の太陰暦での今年一月十五日の初めての満月、元宵節の日でした。

だんだんと陽射しが強くなり、ここへ来てようやく春らしさを感じられて、少しずつ春爛漫の時候へと移行していく時期になります。

今年からメンバーの皆さん同士での交流親睦会として自由参加で歴史文化研修会やハイキング&野外練習会などを行ってより一層楽しくできるようにいろいろと企画して行っていきたいと思います。

3月10日(日)に鎌倉ハイキング&野外太極拳練習会を行います。

普段練習時間以外では、なかなかお話できる機会も少ないので、武術部門、太極拳部門の皆さん同士で親睦会も含めて野外での陳式太極拳の練習を北鎌倉からのハイキングコースを経て、源氏山公園では練習、昼食を取り、休息をしてから、銭洗い弁財天、大仏のある高徳院、由比ガ浜などを回ります。

ご家族やお友達の皆様も気軽にご一緒にどうぞご参加ください。

※雨天は中止になりますが、次週3月17日(日)に変更致します。

前日が雨天で、当日朝に晴れた場合に はハイキングコースを通らず、
源氏山公園、建長寺、鶴岡八幡宮見学のコースに変更致します。

持ち物:太極拳のできる動きやすい服装 昼食 飲み物 タオル 高徳院拝観料¥200 
横浜~北鎌倉 長谷~鎌倉~横浜 それぞれの駅までの交通費


横浜武術院・日本華侘五禽戯倶楽部のblog-春の鎌倉ハイキング&野外太極拳練習会1

横浜武術院・日本華侘五禽戯倶楽部のblog-春の鎌倉ハイキング&野外太極拳練習会2

横浜武術院・日本華侘五禽戯倶楽部のblog-春の鎌倉ハイキング&野外太極拳練習会3

横浜武術院・日本華侘五禽戯倶楽部のblog-春の鎌倉ハイキング&野外太極拳練習会5

横浜武術院・日本華侘五禽戯倶楽部のblog-春の鎌倉ハイキング&野外太極拳練習会4

横浜武術院・日本華侘五禽戯倶楽部のblog-春の鎌倉ハイキング&野外太極拳練習会6

横浜武術院・日本華侘五禽戯倶楽部のblog-春の鎌倉ハイキング&野外太極拳練習会7

集合時間 10:00AM 横浜駅北口改札(綱島駅集合は9:40発の電車に乗ります)

北鎌倉下車~源氏山公園着11:30頃を予定 太極拳練習&昼食、休憩
14:30~銭洗い弁才天~高徳院 大仏 (疲れていなければ、由比ガ浜散策)
16:00頃 江ノ島電鉄 長谷駅~鎌倉~横浜駅もしくは綱島駅で解散。