朝晩と涼しくなってきてゆっくりと秋へ移行していく雰囲気が出てきました。
今年の秋はこの数年の出来事などから振り返り「今」そして「これから」を考えるにいいチャンスだと思っています。
私はいつもこうしてここに自分の考えを綴っている通りに「過去」と照らし合わせて考えることもしています。
特に2010~昨年の2011年までに随分と中国のことを書いた気がします。2年前に上海万博が終わり、その頃はまだ日本での調子めいた雰囲気があり中国を見下しているようにありましたが世界経済2位になり、国債的な借金のあまりない分今やこれから世界一の経済力を持つようになっていくでしょう。
そのことからも世界の金融界の動きを毎日見ています。そしてサミットなどでの各国首脳の発言とかを注視していました。
中国との付き合いは長くもう27年前からずっと行き来をしてきて、その
経験から変化してきたものや社会の動きの傾向、そんなことから経済の流れから考え、今自分にふさわしいこと。
それから実行:やらねばならないこと、あるいは撤退:やめねばならないこと、もありました。
当然仕事に直接関係することには敏感になっていました。
私はいつも本気になる性格もあって、こういう真剣なことから普段の話でもたくさん話しています。人によってはうんざりした顔をすぐにする人もいました。
でも仕方がない、とも思いながらもこれは重要なので続けています。
世間の多くは毎日にそんなに真剣なことは考えていない、ということも判っています。
ただ何も考えなくともただのおふざけをしているテレビのバラエティー番組のような面白おかしい内容のない話のキャッチボールでもいいと思っています。
でもいつか自分自身に大きな問題がふりかかってきた時にそういう人はいち早く頓挫してしまうように感じています。
今までにもそういう人達をたくさん見てきました。しかし世間というのは時に非情なものでなんとかしてくれないことが多い事実があります。
私は先代が築いてきた日本の伝統や歴史、精神文化、風土を心から愛していますが現代での日本人社会の問題や政府のやること、やってきたこととは別枠で考えるようにしています。
そういう事実からも私は大きな問題がこれから起ころうとすることを予測して気付いた時にすぐ実行するようにしています。
そのことでなんとか避けられることも実際はかなり多いです。
最近はニュースで自殺とか虐待とかが多く見られます、毎日の関東地方の電車の運行にも人身事故で止まっている、というのも珍しいことではない、残念な現実があります。
「過去の予測と「今」が結びついているか」
こういうことからも過去の予想から「今」に起こり得ることの重要さを確信します。何事も冷静に準備していくことは大事です。外れたことでも意識していた、ということは後に役立つことはたくさんあります。
自分も来月10月から新しいスケジュールになります。2009年以後と昨年の震災の影響でかなりのとばっちりを受けた自分のフィットネス業界でも建て直しつつあり、いい感じになっていきそうです。しかしながらそれもずっと継続してきたことと今年の春から準備してきたことばかりです。
自身の「今」からまた未来を予測して過去~現在~未来と日々充実させていくことが誰でも今置かれている現在の日本の状況でも自分の人生で大事なことをもよく実感しています。
(今年も残りは2ヶ月ちょっと、この秋~12月にはまた米国と欧州の大きな金融問題が出てきそうです。随ってそれに関して必ず影響を受けてしまう業界の方々は自分を守るためにも準備はした方が良いと思います)
今年の秋はこの数年の出来事などから振り返り「今」そして「これから」を考えるにいいチャンスだと思っています。
私はいつもこうしてここに自分の考えを綴っている通りに「過去」と照らし合わせて考えることもしています。
特に2010~昨年の2011年までに随分と中国のことを書いた気がします。2年前に上海万博が終わり、その頃はまだ日本での調子めいた雰囲気があり中国を見下しているようにありましたが世界経済2位になり、国債的な借金のあまりない分今やこれから世界一の経済力を持つようになっていくでしょう。
そのことからも世界の金融界の動きを毎日見ています。そしてサミットなどでの各国首脳の発言とかを注視していました。
中国との付き合いは長くもう27年前からずっと行き来をしてきて、その
経験から変化してきたものや社会の動きの傾向、そんなことから経済の流れから考え、今自分にふさわしいこと。
それから実行:やらねばならないこと、あるいは撤退:やめねばならないこと、もありました。
当然仕事に直接関係することには敏感になっていました。
私はいつも本気になる性格もあって、こういう真剣なことから普段の話でもたくさん話しています。人によってはうんざりした顔をすぐにする人もいました。
でも仕方がない、とも思いながらもこれは重要なので続けています。
世間の多くは毎日にそんなに真剣なことは考えていない、ということも判っています。
ただ何も考えなくともただのおふざけをしているテレビのバラエティー番組のような面白おかしい内容のない話のキャッチボールでもいいと思っています。
でもいつか自分自身に大きな問題がふりかかってきた時にそういう人はいち早く頓挫してしまうように感じています。
今までにもそういう人達をたくさん見てきました。しかし世間というのは時に非情なものでなんとかしてくれないことが多い事実があります。
私は先代が築いてきた日本の伝統や歴史、精神文化、風土を心から愛していますが現代での日本人社会の問題や政府のやること、やってきたこととは別枠で考えるようにしています。
そういう事実からも私は大きな問題がこれから起ころうとすることを予測して気付いた時にすぐ実行するようにしています。
そのことでなんとか避けられることも実際はかなり多いです。
最近はニュースで自殺とか虐待とかが多く見られます、毎日の関東地方の電車の運行にも人身事故で止まっている、というのも珍しいことではない、残念な現実があります。
「過去の予測と「今」が結びついているか」
こういうことからも過去の予想から「今」に起こり得ることの重要さを確信します。何事も冷静に準備していくことは大事です。外れたことでも意識していた、ということは後に役立つことはたくさんあります。
自分も来月10月から新しいスケジュールになります。2009年以後と昨年の震災の影響でかなりのとばっちりを受けた自分のフィットネス業界でも建て直しつつあり、いい感じになっていきそうです。しかしながらそれもずっと継続してきたことと今年の春から準備してきたことばかりです。
自身の「今」からまた未来を予測して過去~現在~未来と日々充実させていくことが誰でも今置かれている現在の日本の状況でも自分の人生で大事なことをもよく実感しています。
(今年も残りは2ヶ月ちょっと、この秋~12月にはまた米国と欧州の大きな金融問題が出てきそうです。随ってそれに関して必ず影響を受けてしまう業界の方々は自分を守るためにも準備はした方が良いと思います)