今日は春分を過ぎ、天候的に良くなることが事前に予測できたので2月~3月上旬は寒い時期から好転を大きく感じられる1日になることを予想し春夏期練習活動の前倒しスタートをしました。
朝の野外太極拳教室では一番ぴったりの内容ができたので嬉しかったです。
今日の自分の口に咄嗟に出たひらめきの言葉として「結果として心身にこうなることが判っていて、やっています」と言いました。
いつも毎日様々な状況と環境でやっていて、天気、空気、そして皆さんの心持ち、の三拍子が揃った時にはライブとしてとても嬉しく思います。
午後の武術院の活動では三ヵ月後に控えた上海での国際大会に向けた練習活動への一歩として出場チーム訓練としてもスタートしました。
本場の中国武術の大会に出場し、好成績を狙うというのは当然、その中国的感覚での空間、環境、応対能力において訓練しなければならないのです。
私は今回の計画では今や世界常識における「中国ビジネス」を含んだ「中国感覚」を知り、その中で成功を目指す という現実的実践感覚を参加メンバーに教えたいきっかけにする予定です。
ここには「現代的アメリカナイズされた無国籍的日本人的な甘え」感覚を先ず理解して捨てることから始まり
改めて関東地方全域から集まり東国武士団から始まった 鎌倉武士からの「日本的武士道」の意識感覚を持ち挑む、ということです。
ありとあらゆる物質的なものの世界の工場、これからは世界の市場:マーケット。
そして中国市場を制した者が世界経済を制す、ということを知っている人は多いでしょう。
この今までの10年間とかつての人間関係で得てきた恩恵などは、当然これからの変化においてそのままではまったくが通じなくなっていくでしょう。
それは今までは「ないよりはまし」から「あるものの中でもっと良いもの」を求めていくようになるからです(この差は大きい)
それにおいて適応してできなければ、これからのアジアにおいての繁栄との合致は難しくなるでしょう
(よく見られる日本的退廃感覚で愚痴をこぼし、うまくいかない人間たちで互いにネガティブ意識充満になって傷をなめあうだけのような人たちは勝手にいつまでもその感覚のままでやっていてください、と思います)
自分は将来の中国市場が成熟した暁に、より高い評価を得るための事業を今考えて実践しながらすすめています。
それは今目立たなくとも力強い、手応えをひとつひとつ感じては重視して力を蓄えては試行錯誤を実践し続けています。
そのためにも古く長い歴史ある中国の国技でもある「中国武術」の技法:功夫の方法にて「日本侍:サムライ」意識・精神を託した我々独自のやり方で、
古来日本武道での成り立ちにも立ち返り、新しく古き智慧と工夫を活かして21世紀の日本の発展を目指す、
今は、小さいのだけれども、いつか後に大きな大きな記念の一歩になるものを今年は目指して頑張ります。
今日もお疲れ様でした、今週は展開も早くなり 暖かい新たな春のエネルギーを実感できるようになると思います。
いつだって「夢」そして「希望」を忘れない、これが大事です。
朝の野外太極拳教室では一番ぴったりの内容ができたので嬉しかったです。
今日の自分の口に咄嗟に出たひらめきの言葉として「結果として心身にこうなることが判っていて、やっています」と言いました。
いつも毎日様々な状況と環境でやっていて、天気、空気、そして皆さんの心持ち、の三拍子が揃った時にはライブとしてとても嬉しく思います。
午後の武術院の活動では三ヵ月後に控えた上海での国際大会に向けた練習活動への一歩として出場チーム訓練としてもスタートしました。
本場の中国武術の大会に出場し、好成績を狙うというのは当然、その中国的感覚での空間、環境、応対能力において訓練しなければならないのです。
私は今回の計画では今や世界常識における「中国ビジネス」を含んだ「中国感覚」を知り、その中で成功を目指す という現実的実践感覚を参加メンバーに教えたいきっかけにする予定です。
ここには「現代的アメリカナイズされた無国籍的日本人的な甘え」感覚を先ず理解して捨てることから始まり
改めて関東地方全域から集まり東国武士団から始まった 鎌倉武士からの「日本的武士道」の意識感覚を持ち挑む、ということです。
ありとあらゆる物質的なものの世界の工場、これからは世界の市場:マーケット。
そして中国市場を制した者が世界経済を制す、ということを知っている人は多いでしょう。
この今までの10年間とかつての人間関係で得てきた恩恵などは、当然これからの変化においてそのままではまったくが通じなくなっていくでしょう。
それは今までは「ないよりはまし」から「あるものの中でもっと良いもの」を求めていくようになるからです(この差は大きい)
それにおいて適応してできなければ、これからのアジアにおいての繁栄との合致は難しくなるでしょう
(よく見られる日本的退廃感覚で愚痴をこぼし、うまくいかない人間たちで互いにネガティブ意識充満になって傷をなめあうだけのような人たちは勝手にいつまでもその感覚のままでやっていてください、と思います)
自分は将来の中国市場が成熟した暁に、より高い評価を得るための事業を今考えて実践しながらすすめています。
それは今目立たなくとも力強い、手応えをひとつひとつ感じては重視して力を蓄えては試行錯誤を実践し続けています。
そのためにも古く長い歴史ある中国の国技でもある「中国武術」の技法:功夫の方法にて「日本侍:サムライ」意識・精神を託した我々独自のやり方で、
古来日本武道での成り立ちにも立ち返り、新しく古き智慧と工夫を活かして21世紀の日本の発展を目指す、
今は、小さいのだけれども、いつか後に大きな大きな記念の一歩になるものを今年は目指して頑張ります。
今日もお疲れ様でした、今週は展開も早くなり 暖かい新たな春のエネルギーを実感できるようになると思います。
いつだって「夢」そして「希望」を忘れない、これが大事です。