今日も一日フル稼働の一日でした。

午前は真っ白な霜の広がった日吉の丘での練習会でした、今年からはまた新たなムーブメントをこの町の中でもやって行くことが目標なので、

綱島と日吉と両方で日曜日朝の野外太極拳・伝統気功の五禽戯教室を行っています。


今日の日吉でもとても集中力が高く、いい感じになっていたのは嬉しいです。

いずれこの感覚に慣れて毎日誰かがやってきて、自然体かつ普通に練習活動をしていけるような環境になっていけたらいいな、というのが今の想いです。

来週は綱島の鶴見川河川敷でいつも通りに9:30スタートで行います。

綱島では青空教室の指導員養成コースも兼ねて行っています。


3ヶ月後くらいが目安で気功体操八式をマスターして、実技試験は日吉の丘にて

実技における指導チャレンジをしてもらってうまくいったら

「修了書」あるいは指導員としての「認定書」を差し上げたいと思います。


午後は武術院の活動です。

先週からずっと考えていた練習内容を2クラスに分けて、

参加者は誰でも内容にあわせてチャレンジできるようなかたちにして一新をしました。


今日はこの冬の練習の成果がとても大きく現れた日でした。

とても嬉しいです。


進歩できる喜びは、

人知れずそれぞれがそれぞれの生活のリズムの日々の中でコツコツやっていく総合的な努力があって、

心通じる仲間たちとの相互間での励ましや協力、そして自身の純粋な想い。


これらがすべて重要だと感じています。


今年は「昨年」を土台に先週の新年会で夢を語り合い、

そこから今思う行動から出来ること、やりたいこと、やってみたいこと、

そして冒険してみようかな、ということ。

これらを融合して、それぞれの個性を活かし、

この春までは個人項目の練習での充実を図り、初夏を過ぎてからは

昨年と同じように対練や集体に移行していきたいと思います。


我々が目指すのは世の中への「存在証明」を行っていくことの「楽しさ」です。


この「楽しさ」には

日々の喜怒哀楽が凝縮していて、大袈裟に聞こえるかも知れませんが

毎日を頑張って生きている、その中でも一番自分が輝ける瞬間があることへの誇りの実感です。


日本には1億2700万人ほどが毎日をがんばって生きています。


太陽や月、そして星たちのような偉大かつ偉大なる大自然のパワーを持つ存在から見れば、

人間。どんなお偉いさんなんて呼ばれたり、担がれていたとしても、

誰だって砂の小粒ほどのような存在でしか見えないのです。


(興味があれば超高層ビルや高い山から下を見下ろしてみるといいです、誰が誰だかなんて判りません・・誰だってそんなもんです)


しかし小さな砂粒だって、

人間の眼から映らないほど小さなミジンコと我々が勝手に名づけている微生物であっても

生命は力強くて、そして尊くて、

その生命力の躍動は美しいのです。


誰にでも夢はある。

生命力もある。


希望を持つ未来もある。


明日もまた陽は昇る、太陽は毎日必ず昇ります、

陽が出ないのというのではなく、

たまには太陽の下にいた雲たちが存在証明をしたくなって、

多く出てきたくなることもあって、

それだけなのです。


ただ、そのことゆえに、曇りもまた良し。

我々の未来は明るい!!


しかしながらきっと明日は皆さん筋肉痛がすごいかも知れませんから、

今宵はお風呂などで温かくして身体をほぐしてから、

どうぞゆっくり今日はお休みください。

(地元組は温泉も是非とも活用しましょうね!)


今日もお疲れ様でした!!