今日はこれから品川の御殿山ヒルズにあるラフォーレフィットネスサロンにて

(株)スポーツプログラムスでのインストラクター・指導者養成講座に行ってきます。

http://www.sports-pro.jp/yousei/taikyokuken.html

実は今もうテストとして始めているのですが最近まとめた新編オリジナル、気功体操8式を広めたいと思い、

日曜朝の野外教室と木曜日の教室で簡単な一般教養と実技が一人でできるようになってテキストでの大切な用語を覚えられたら「ナビゲーター」という呼称で認定をして修了書を出そうと思います。

(※ナビゲーターとは、道などの案内をしてくれる人や物を指す言葉)

今現在スポーツクラブの多くでは、インストラクターあるいはキャスト、

面白いのはアニメーターという呼称で多くの皆さんの前で指導をする役割を担います。

思うに、そんなに大げさでなく、少人数でも一対一でも

「心身が快くなるからちょっと一緒にこれらの動作をやってみましょう」という

パーソナルトレーニングの気功版としての「ナビゲーター」が多くなったらいいと、ずっと前から考えていました。

物事は基準も何にもないと、安心ができないのですが

本来の意味での体育運動(体を育てて、快い血行促進得られる法則に沿った行動)として

安心してできる、オリジナル気功体操8式を広めていきたいと思います。

(後に武術版もすべて作ります)