演武交流会を一つの節目として練習計画をこの3年間はずっと行ってきました。

今年の演武会が終わり、今後の練習は木曜日は

この秋から季節と臓器に関連する練功や養生を体感しながら学習していくようにします。


ですから今日の練習から、意識をするところ、つまり季節は秋。

臓器は肺。神気の収斂と陰の気の増長についてを解説しながら前半は八段錦。

そして伝統華侘五禽戯理論と合わせて行っていきます。


武術系はすべて基本功重視で行います。

つまりは腿法だけでなく身法、歩法に身型を合わせた協調意識を高める練習をしていきます。


金曜日は短器械、日曜日は長器械も行います。

長拳をずっと行っていた人は短器械、あるいは長器械。短器械の人は長器械、

あるいは長器械だった人は短器械というように行きます。


メインとする套路は刀術は六段刀術、剣術は純陽剣、

棍術は五段棍術、槍術は四段か武術院の規定套路を編集して行うつもりです。

長拳の套路は武術班では一段と二段長拳。

武術隊全体は三段長拳あるいは武術院の規定長拳から組み合わせを行い、自分自身で構成する自選長拳の組み立て方を同時に学習をしていきます。

日曜日は10月から前半は伝統拳術講習を再開しています。

何を行うかは、この2週間ぐらい様子を見て、あるいは演武会のビデオを見てから+アルファになるように考えてから決めていきます。


後半は基本功や長拳にあまり自信がない人はできれば前の列で行うと、これから重視していく練習が身に付くと思います。

演武会で燃え尽きた人は少し休んでゆっくりしましょう、

逆に火が付いてきた人は基本功~基本組み合わせを行うと、またこれからも今までの経験が生きていくと思います。

それぞれのペースでいきましょう!