昨日は午前・午後と先週末に心配した足の痛みもようやく和らいできて今日も無事に過ごせました。

有難いです。

昨日の午後、前半私は体育館の一部を使い

三国志フェスティバルでの「五禽戯deエクササイズ」の音声撮りを行い、

それぞれに練習をしてからは3時半から演武交流会のプログラム順によるリハーサルを行いました。


今日も猛暑でしたが昨日も変わらず暑い中で皆さんそれぞれにベストを尽くして頑張りました、

素晴らしかったです!

ちょっと感動がありました・・きっと本番ではもっと大きな感動があるでしょう!


先日の練習の模様を、新調したデジタルビデオカメラで撮って確認に使ったあと映像テストで

youtubeにアップしてみましたが、皆さん確認してくださったおかげで昨日は抜群に良かったですよ!

(あれは本番向けの紹介、という予告編という感じとしていいでしょう)


本当にお疲れ様でした!!(今週はまた暑くなりそうなのでゆっくりおやすみください)

集体では子供たちも加わり、先週の反省も活きてきて、かなりいいかたちにまとまってきました。

対練ももう少し工夫していけば、まだまだ良くなっていきそうです。


本番の9月12日(日)の打ち上げは、

いつもの中華で盛大に6時スタート~閉店まで移動が面倒なので1次+2次会ぶっ続けでやります。

今回は先にお店へ予算を決めて店内の5/4はずっと貸切状態(完全貸切はお店のマスターにも負担になるようなので・・)でいこうと思うので

1次会のみ参加、2次会のみ参加、家族割引、ノンアルコール割引、いろいろと工夫するのでどうぞ多くの皆様是非ともご参加をお待ちしております(速攻のビデオ鑑賞会もいいですね)


来週の日曜日は私は早朝に香港へ向けて出発します。

昨日の復習で対練、個人項目、ラストは集体と皆さんでまとまるように工夫して練習しましょう。


今週の木・金曜日は通常で、平日の練習では個人項目を中心に行います。

22日の日曜日の練習後は体育館の最後の戸締り、窓閉めをしっかりお願いします。

(上の窓などをうっかり閉め忘れてしまうとこの時期夕方~夜に思わぬゲリラ豪雨のような夕立ちがやってくると、かつて館内一面が水浸しになってしまったことがあったのでご注意をお願いします)

今すべてにいいかたちで来ているので

これからも皆さんで協力し合いながら、よろしくどうぞお願いします。