昨日は日本健康運動指導士会千葉支部での講習会で講義を担当させて頂きました。
とても素晴らしい環境の会場で早めに着いてスタッフの皆様と打ち合わせをしてから、
講義ではプロジェクターを使って
大きなスクリーンで映像を紹介しながら理論と実技を同時進行で行いました。
内容は五禽戯理論講義 10:00~12:00
五禽戯理論
準備運動:首~肩~腰~膝周り~手首・足首などの
自分の関節のすべての稼動域での動き具合の確認方法
気功理論概論
気功の「気」とは何を指すのか~天気、呼吸、心のはたらきとの関連性
意識呼吸法について 意念を使う
胸式呼吸 腹式呼吸 口吸口呼 口吸鼻呼 鼻吸口呼 鼻吸鼻呼
休憩
気と血と水のはたらきの重要性 老廃物を流すリンパの活性化
導引について
「導引的」な実技を体験してみよう。
養生導引操と健身気功八段錦より
「導引」的な動作、双手托天 揺頭罷尾 両手固腎腰の実践
五禽戯と五行説の関係
健身気功五禽戯の実践
虎鹿熊猿鳥 五種類の動物の行神意気
健身強体 防病治病 延年益寿の意味
導引~五禽戯~太極拳~気功の歴史とその背景
午後13:00~16:00
伝統華侘五禽戯の映像観覧
伝統華侘五禽戯13式演示
実技講習
まとめ
伝統華侘五禽戯・虎戯 演示
質疑応答
太極拳との違い、呼吸法の種類、気功の範囲など
私の気功講座はいつものレッスンと同じく学んだ1800年間の歴史ある「五禽戯理論」を中心に
すすめ 曖昧な神秘的ファンタジーやスピリチュアルはすべて抜きで
具体的かつ素朴な実技とその効果を
リアルタイムで医科学的な視点から実感・紹介していく方法で行っています。
準備にはかなり時間をかけてきたので参加された皆さんは集中力が高く、
熱心で質疑応答の時間でもたくさんのよい質問があって、
とてもいいかたちでコミュニケーションもとれて、私自身も楽しいライブの講習会ができて大変嬉しく感じています。
スタッフの皆さんとの打ち上げ会でも、五禽戯の話しと専門分野の東洋医学、東洋哲学、思想、歴史などでたくさん語り合えて、
偶然にも様々な「人の縁」で繋がっていたことを知り、多くの感動がありました。
とにかく嬉しかったです。
関東地方には大雨警報が出ていたので、まだまだ飲みたい気持ちはありましたが、
大事なPCや資料が雨でずぶ濡れになることが心配で避けたいので千葉の蘇我を8時にお暇して、横浜まで2時間ちょっとかけて戻りました。
地元に着いて雨は降らずに安心しました、
帰り際にいつもの店を覗いたら仲間たちが飲んでいたのを見つけたので合流して、また一緒に飲みました。
自分が講習会があって抜けていた時間でもみんなが練習でいいかたちでも充実していたことを知り、安心しました。
帰ってからはぐっすり眠れて心地よい夢心地でした・・
ゆえに今日は最高の調子と気分でまた頑張れました!
人と人との繋がりは本当に大切な宝物だということを再認識できた素晴らしい一日でした。
本当にすべての皆様、ありがとうございます!
「感謝!」
8月1日の午前は三国志フェスティバルの五禽戯deエクササイズ紹介コーナー用に五禽戯映像の撮影。
8日は武術院仲間との練習後は暑気払いで鶴見川で花火大会(先ほど1000円分ほど買いだめしてきました、後用意するのは打ち上げ系かな)
これからはずっと演武交流会の準備モードと同時進行で自分は香港大会の準備です。
いつかはこの調子で全国ツアーを目指したいです。
またこれからも楽しく毎日を、Do the Best! 頑張ります!
とても素晴らしい環境の会場で早めに着いてスタッフの皆様と打ち合わせをしてから、
講義ではプロジェクターを使って
大きなスクリーンで映像を紹介しながら理論と実技を同時進行で行いました。
内容は五禽戯理論講義 10:00~12:00
五禽戯理論
準備運動:首~肩~腰~膝周り~手首・足首などの
自分の関節のすべての稼動域での動き具合の確認方法
気功理論概論
気功の「気」とは何を指すのか~天気、呼吸、心のはたらきとの関連性
意識呼吸法について 意念を使う
胸式呼吸 腹式呼吸 口吸口呼 口吸鼻呼 鼻吸口呼 鼻吸鼻呼
休憩
気と血と水のはたらきの重要性 老廃物を流すリンパの活性化
導引について
「導引的」な実技を体験してみよう。
養生導引操と健身気功八段錦より
「導引」的な動作、双手托天 揺頭罷尾 両手固腎腰の実践
五禽戯と五行説の関係
健身気功五禽戯の実践
虎鹿熊猿鳥 五種類の動物の行神意気
健身強体 防病治病 延年益寿の意味
導引~五禽戯~太極拳~気功の歴史とその背景
午後13:00~16:00
伝統華侘五禽戯の映像観覧
伝統華侘五禽戯13式演示
実技講習
まとめ
伝統華侘五禽戯・虎戯 演示
質疑応答
太極拳との違い、呼吸法の種類、気功の範囲など
私の気功講座はいつものレッスンと同じく学んだ1800年間の歴史ある「五禽戯理論」を中心に
すすめ 曖昧な神秘的ファンタジーやスピリチュアルはすべて抜きで
具体的かつ素朴な実技とその効果を
リアルタイムで医科学的な視点から実感・紹介していく方法で行っています。
準備にはかなり時間をかけてきたので参加された皆さんは集中力が高く、
熱心で質疑応答の時間でもたくさんのよい質問があって、
とてもいいかたちでコミュニケーションもとれて、私自身も楽しいライブの講習会ができて大変嬉しく感じています。
スタッフの皆さんとの打ち上げ会でも、五禽戯の話しと専門分野の東洋医学、東洋哲学、思想、歴史などでたくさん語り合えて、
偶然にも様々な「人の縁」で繋がっていたことを知り、多くの感動がありました。
とにかく嬉しかったです。
関東地方には大雨警報が出ていたので、まだまだ飲みたい気持ちはありましたが、
大事なPCや資料が雨でずぶ濡れになることが心配で避けたいので千葉の蘇我を8時にお暇して、横浜まで2時間ちょっとかけて戻りました。
地元に着いて雨は降らずに安心しました、
帰り際にいつもの店を覗いたら仲間たちが飲んでいたのを見つけたので合流して、また一緒に飲みました。
自分が講習会があって抜けていた時間でもみんなが練習でいいかたちでも充実していたことを知り、安心しました。
帰ってからはぐっすり眠れて心地よい夢心地でした・・
ゆえに今日は最高の調子と気分でまた頑張れました!
人と人との繋がりは本当に大切な宝物だということを再認識できた素晴らしい一日でした。
本当にすべての皆様、ありがとうございます!
「感謝!」
8月1日の午前は三国志フェスティバルの五禽戯deエクササイズ紹介コーナー用に五禽戯映像の撮影。
8日は武術院仲間との練習後は暑気払いで鶴見川で花火大会(先ほど1000円分ほど買いだめしてきました、後用意するのは打ち上げ系かな)
これからはずっと演武交流会の準備モードと同時進行で自分は香港大会の準備です。
いつかはこの調子で全国ツアーを目指したいです。
またこれからも楽しく毎日を、Do the Best! 頑張ります!