明日の横浜は「晴れ」

日吉の丘太極拳同好会は無事にいい環境で行えると思います。


明日は1週目なので前半は養生導引操、伝統華侘五禽戯では虎戯を行います。

後半の太極拳は24式太極拳、10時過ぎからは様子を見て扇子もやるかも知れません。


午後の武術院では、早い時間ではそれぞれに個人項目。

2時半過ぎからは参加メンバーの顔ぶれによって集団の練習を開始します。

内容は昨年行った刀術と四段棍術、

そして今年は加えたいのは匕首、崩歩蟷螂拳です(あるいはそれぞれの希望でやってみたい項目)


様子も見ながらすすめます。

中盤はいつも通り基本功、そして長拳。

4時半を過ぎたら対練です(そういえば、先週にお話をしていたサポーターを購入しておきました)


だんだん内容が濃くなってきました、内容が濃くなるのはレベルの上がった証です。

明日も初夏のまぶしい陽射しを感じながらも楽しく頑張っていきましょう!