久しぶりに「燃えよドラゴン:Enter the dragon」の全編をゆっくりと見ました。

字幕だけでなく英語で話される単語を聞きながら、意味を考え、

そしてこの製作された1970年代の世界の政治経済の時代背景をじっくりと考えながら見るといろいろと考えさせられます。

アメリカ白人・黒人のこと。アジア人のこと。

空手:KARATE 功夫:KUNG-FU 格闘技:Martial arts

香港という当時のイギリス植民地として、そして隣接していた中国共産圏、

自由主義経済の台湾、日本、そしてアメリカと置かれた 文化政治・権力・利権など、

役割における当時のシチュエーション。


これからの米中関係。


最近またブルース・リー関連作品などの映画が人気のあるを意味が感じられます。

そのことなどもいろいろあって8月に香港に行きます。