先週から土曜日には日曜日の練習日程をお知らせをしようと始めました。


何故なら熱心なメンバーのお一人が

今年の4月からご主人の転勤に伴い中野区から愛知県に引っ越しました。


そこで!!

今でも武術院の練習に毎週、わざわざ愛知から時間と労力とお金をかけて来てくれています!

(本当に、拍手!! 今全国展開を目指しているのはこの理由もあるのです)


私は本当に嬉しく思います。今の五禽戯スクールでも毎週火曜日に京都から来て下さる方もいます!!


本当に、有難う御座います。


それは今までにそのように地方からも来てくださっている皆様にも、

私のできる この世界の最新情報から得て、今後を良くするための情報発信をしています。


ですから、とにかくできるだけ いつも情報発信。


明日の練習内容です。

明日の9時~の屋外太極拳・五禽戯教室の日吉の丘太極拳同好会は

今のところ降水確率が50%なので「中止」区域に入っています。


明日朝の7~8時ぐらいまでの Yahooの天気情報の雨雲の流れを見て参考にしてください。



午後の武術院の活動は3時~5時です。

前半はいつもと同じように武術基本功、今は練習内容が多いので

少し早めに準備運動はスタートします。


基本功では先週も行った夏場バージョンに金曜日の練習で行った対練としての格闘技術マーシャルアーツの練習をしてから、劈掛拳、翻子拳の動作練習。

基本功が終わったら、器械(棍術か匕首)の組み合わせ練習。

蟷螂拳は武術班の長拳と一緒の組で行います。

ですから明日は基本功前の列を決めるのは自発的にササッと決まると嬉しいです。

後半は4時半を過ぎたら対練に移ります。


この数日は雨降り、体調不良を訴える人が多くなるのが普通です。

我々はこのような意味では「普通」ではありません。


むしろ絶好調で行けます。

楽しく頑張りましょう!


実は「普通の人」が体調不良の中で「絶好調」だと、そこがきっかけで「評価」はうなぎ昇りです。

先週に書いたビジネス面での成功秘訣は実はこのことです。


月曜日以降も天気は下り坂です、つまりは同じ環境面で、

「消極的で悲観的」より、

「積極的で楽観的、更に前向き、元気で明るい!!」


その差は誰が見ても歴然。

明日こそ気合いを入れて頑張りましょう!