2月の中旬に足を傷めてしまい、その痛めてしまった期間では食もあまり進まず、

酒も一切飲まないので会う人には「瘦せましたね」なんて今日はレッスンで何人かの皆さんに言われました・・



昨日は朝に雨が降り屋外太極拳教室は休みになり、午後の武術院の練習では足の痛みはほとんど感じずにいられたので(こういう時は、個人的にはものすごい嬉しい)

そして春節のお祝いもできなかったので、

練習後の夜は武術院のコアな仲間たちと一緒に新春の宴会をやりました。

昨日はやっぱり盛り上がり、あっという間に夜は更け、これでもか、というぐらいに時間は過ぎていきました。

これからの展望を話したりしながら、大きな一体感を思いました。

想うに、みんなそれぞれに一生懸命に人生を生きていて、

話せば話すほど、その生き方の「濃さ」を それぞれが頑張りながらも面白さを大切にしているのが解ります。


ああ、みんな本当に純粋に頑張っているんだな~。

という共感の嬉しさ。


時々、どこまで脱線するのかみんながわからなくなるほどの凄まじく終わらない会話の数々。

やっぱり「人生は、楽しい」

我々は永遠にそれぞれに ずっと心が頑張っていれば 何でも楽しめるんだぞ。と実感しました。

私は想った。

年が過ぎてから感じる人生の楽しさは「武術」を究めたいとできる、心ある人たちは自然にそれを知るようになります。

世を見れば 若者であってもいつも慢性的に心身が疲れている人も多く、自分の人生を投げ出して すべてをあきらめてしまったような 私と大体 同じ年くらいの中年も多い、

そんなのはつまらない。


我らは「いつだって青春!」


これからが春。

青い空は清々しく そのまま受け止め、その中でのびのび楽しくそれぞれが頑張る。

これが我らがスタイルです。