たまには仕事の話です。
(いつも、気儘に遊んでいるように見られてはこのご時勢で受け止められたくないので・・ 実は今や いつでも持ち歩ける携帯パソコンや携帯端末を活かした「ITオンライン」をフル稼働して仕事や移動時間を楽しめるようになった余裕はあると思います)




今日は東京品川にある、御殿山ガーデンホテルラフォーレ東京の敷地内にあるラフォーレ フィットネスサロンでの健身気功 五禽戯(フィットネスでの呼称 太極拳ストレッチ)の指導員養成セミナーの講義に行ってきました。
http://www.laforethotels.com/tokyo/facilities/index.html
自分がフィットネス業界に入ったのは1996年なので もう14年になります。
元々日本での中国武術や太極拳普及の草分けの全日本太極拳協会時代(1988年の分裂前)では特待生扱いになり、高校を卒業した浪人していた時の18歳ぐらいから子供教室を受け持ち 東京武術隊を立ち上げてからは武術選手とコーチをずっと歴任しながらいたので指導歴はかなり長くなりました。
1996~2000年ぐらいまでのフィットネス業界はエアロビックダンスの絶頂期でした。ビジネスターゲット的には富裕層を扱う業種でした。
今現在はヨガやピラティス、様々なダンスプログラムを含みカルチャー化したものも人気になりました。
2001年以降はたくさんのスポーツクラブ乱立期に入り、今や大きな駅前にはたくさんの大衆的スポーツクラブができてどこも戦国時代。激戦区になりました。
私は今までにスポーツクラブルネサンス(前身スポーツクラブ・トリムを含む)JR東日本スポーツ、ニッセイ・エグザス(現在 コナミスポーツ&ライフ)などのクラブで太極拳や気功を「フィットネスプログラム」としての作成と普及に力を入れて指導を担当しました。
2001年の夏と2003年の秋にアメリカに行き、アメリカでのフィットネス部門でのオリエンタルプログラム(現在のピラティスのようなヨガポーズアレンジのエクササイズ)の勉強をしてから更に古巣の上海に戻り、馬王堆導引術 健身気功・五禽戯や中国武術段位の太極拳を短い時間でしたが一気に学び吸収してきました。
同時に参考文献を大量に入手できたので古典的運動哲学を分析しながらアメリカ的な「フィットネススタイル」を取り入れて 新しいスタイルの太極拳や気功のプログラムを創作・編纂しました。
そのプログラムを一時期は1週間に一度も休み無く指導と普及に回りました。
その中で縁があり、
(株)スポーツプログラムスからの依頼でフィットネス部門としての太極拳や気功での指導者養成セミナーを受け持つことになりました。
http://www.sports-pro.jp/ksp_index.html
自分の今までの競技選手、コーチから始まり 医療体育としてのフィットネスプログラムの研究と創作をとても高く評価してくださり嬉しく想います。
そこでレッスンを受け持ち、自分の最大限発揮させてくださるセミナーもずっと開講させていただいています。
(日本でのヨガの普及が成功したのはアメリカンヨガから取り入れた優れた指導プログラムのアレンジがうまくいったからです、中国の健身運動は、日本国内でもうまくいかないのは身内での自己満足主義から脱却できなかった組織体制の不備が原因だというのが解ります)
この会社はアポロエクササイザーの普及・指導で成功し 日本で一番早く30年前からエアロビックダンス・エクササイズを広めてきた老舗です。
http://www.sports-pro.jp/aerobics.htm
今は板橋にナショナルトレーニングセンターが2008年北京五輪前に完成し、そこにオリンピック日本代表選手やチームがトレーニングをしていましたが、その前はずっと品川プリンスホテルや高輪プリンスホテルを宿舎にして、こちらのクラブでアメリカ本土からアメリカのオリンピック代表選手たちが使用している最新トレーニングマシンを購入しトレーニングを行っていました。
社長の比佐仁氏は青木功氏の元祖パーソナルトレーナーで今日まで行っています。云わば日本でのすべてのフィットネスやプロスポーツ界でのトレーニング指導の先駆けです。
http://www.fitnessapollo.jp/report_support.htm
縁あって評価され 声がかかり 仕事が一緒にできて光栄に思っています。
ここの理念は「本物主義」
世間にはマニュアルに沿ったチェーン店としての普及型大衆的スポーツクラブが多くできて運動が身近になったのは良いことですが、
「本物」は「本物」を知る。
これは大事なことだと思います。
(いつも、気儘に遊んでいるように見られてはこのご時勢で受け止められたくないので・・ 実は今や いつでも持ち歩ける携帯パソコンや携帯端末を活かした「ITオンライン」をフル稼働して仕事や移動時間を楽しめるようになった余裕はあると思います)




今日は東京品川にある、御殿山ガーデンホテルラフォーレ東京の敷地内にあるラフォーレ フィットネスサロンでの健身気功 五禽戯(フィットネスでの呼称 太極拳ストレッチ)の指導員養成セミナーの講義に行ってきました。
http://www.laforethotels.com/tokyo/facilities/index.html
自分がフィットネス業界に入ったのは1996年なので もう14年になります。
元々日本での中国武術や太極拳普及の草分けの全日本太極拳協会時代(1988年の分裂前)では特待生扱いになり、高校を卒業した浪人していた時の18歳ぐらいから子供教室を受け持ち 東京武術隊を立ち上げてからは武術選手とコーチをずっと歴任しながらいたので指導歴はかなり長くなりました。
1996~2000年ぐらいまでのフィットネス業界はエアロビックダンスの絶頂期でした。ビジネスターゲット的には富裕層を扱う業種でした。
今現在はヨガやピラティス、様々なダンスプログラムを含みカルチャー化したものも人気になりました。
2001年以降はたくさんのスポーツクラブ乱立期に入り、今や大きな駅前にはたくさんの大衆的スポーツクラブができてどこも戦国時代。激戦区になりました。
私は今までにスポーツクラブルネサンス(前身スポーツクラブ・トリムを含む)JR東日本スポーツ、ニッセイ・エグザス(現在 コナミスポーツ&ライフ)などのクラブで太極拳や気功を「フィットネスプログラム」としての作成と普及に力を入れて指導を担当しました。
2001年の夏と2003年の秋にアメリカに行き、アメリカでのフィットネス部門でのオリエンタルプログラム(現在のピラティスのようなヨガポーズアレンジのエクササイズ)の勉強をしてから更に古巣の上海に戻り、馬王堆導引術 健身気功・五禽戯や中国武術段位の太極拳を短い時間でしたが一気に学び吸収してきました。
同時に参考文献を大量に入手できたので古典的運動哲学を分析しながらアメリカ的な「フィットネススタイル」を取り入れて 新しいスタイルの太極拳や気功のプログラムを創作・編纂しました。
そのプログラムを一時期は1週間に一度も休み無く指導と普及に回りました。
その中で縁があり、
(株)スポーツプログラムスからの依頼でフィットネス部門としての太極拳や気功での指導者養成セミナーを受け持つことになりました。
http://www.sports-pro.jp/ksp_index.html
自分の今までの競技選手、コーチから始まり 医療体育としてのフィットネスプログラムの研究と創作をとても高く評価してくださり嬉しく想います。
そこでレッスンを受け持ち、自分の最大限発揮させてくださるセミナーもずっと開講させていただいています。
(日本でのヨガの普及が成功したのはアメリカンヨガから取り入れた優れた指導プログラムのアレンジがうまくいったからです、中国の健身運動は、日本国内でもうまくいかないのは身内での自己満足主義から脱却できなかった組織体制の不備が原因だというのが解ります)
この会社はアポロエクササイザーの普及・指導で成功し 日本で一番早く30年前からエアロビックダンス・エクササイズを広めてきた老舗です。
http://www.sports-pro.jp/aerobics.htm
今は板橋にナショナルトレーニングセンターが2008年北京五輪前に完成し、そこにオリンピック日本代表選手やチームがトレーニングをしていましたが、その前はずっと品川プリンスホテルや高輪プリンスホテルを宿舎にして、こちらのクラブでアメリカ本土からアメリカのオリンピック代表選手たちが使用している最新トレーニングマシンを購入しトレーニングを行っていました。
社長の比佐仁氏は青木功氏の元祖パーソナルトレーナーで今日まで行っています。云わば日本でのすべてのフィットネスやプロスポーツ界でのトレーニング指導の先駆けです。
http://www.fitnessapollo.jp/report_support.htm
縁あって評価され 声がかかり 仕事が一緒にできて光栄に思っています。
ここの理念は「本物主義」
世間にはマニュアルに沿ったチェーン店としての普及型大衆的スポーツクラブが多くできて運動が身近になったのは良いことですが、
「本物」は「本物」を知る。
これは大事なことだと思います。