今年2009年もあと1週間で終わります。
振り返れば自分にとって21世紀になった2000~2009年までの間は
とても思い出深い9年間だったと思います。
望まない とばっちりの気苦労をさせられたこともあるし、
自分から労苦の荷を背負ったこともたくさんありました。
10年前はノストラダムスの大予言には地球が滅亡するなんていう人や
富士山が大爆発するとか第3次世界大戦が起こるとか、
一時期の世間はいろいろと騒いだこともありました。
2000年を迎えた時は至って普通でした。
この頃には無責任でいい加減なことばかり言う
かなりの数の世の中の人間たちの「心の在り方」への疑問が生まれました。
「自分は自分らしく、いつも積極的で前向きに生きていこう!」
こんな思いの積み重ねが今までにまでどんな厄介事や
何があっても負けない、そんな原動力になっていきました。
お世話になった方々には感謝の気持ちもいっぱいありますし、自分でも頑張ったかな、
と感じることもあります。
こうやって100年に一度の大不況なんて騒いでも 大したことはない。
純朴な心を持つみんなで力を合わせて「自分が正しい」と思う方向へ
ちょっと勇気を出してみれば、近い将来に必ずその目標へ辿りつくと思います。
試練にも感謝。きっと後にまた強くなれる自分がいると思うから。
振り返れば自分にとって21世紀になった2000~2009年までの間は
とても思い出深い9年間だったと思います。
望まない とばっちりの気苦労をさせられたこともあるし、
自分から労苦の荷を背負ったこともたくさんありました。
10年前はノストラダムスの大予言には地球が滅亡するなんていう人や
富士山が大爆発するとか第3次世界大戦が起こるとか、
一時期の世間はいろいろと騒いだこともありました。
2000年を迎えた時は至って普通でした。
この頃には無責任でいい加減なことばかり言う
かなりの数の世の中の人間たちの「心の在り方」への疑問が生まれました。
「自分は自分らしく、いつも積極的で前向きに生きていこう!」
こんな思いの積み重ねが今までにまでどんな厄介事や
何があっても負けない、そんな原動力になっていきました。
お世話になった方々には感謝の気持ちもいっぱいありますし、自分でも頑張ったかな、
と感じることもあります。
こうやって100年に一度の大不況なんて騒いでも 大したことはない。
純朴な心を持つみんなで力を合わせて「自分が正しい」と思う方向へ
ちょっと勇気を出してみれば、近い将来に必ずその目標へ辿りつくと思います。
試練にも感謝。きっと後にまた強くなれる自分がいると思うから。