暦では小寒を過ぎて、これからは大寒。
ふと思い出したのが高尾山の薬王院での有名な教訓
「つもり違い10カ条」
ここ2年ぐらいの間、ミシュランの宣伝のおかげで混雑がすごくなったそうなので、
最近はあまり行かなくなったのですが、
この教訓を思い出して時々自分自身を見直すと、何かそこから学ぶものがあります。
「つもり違い10カ条」
低いつもりで高いのは気位
深いつもりで浅いのは知識
浅いつもりで深いのは欲
厚いつもりで薄いのは人情
薄いつもりで厚いのは面の皮
強いつもりで弱いのは根性
弱いつもりで強いのは我
多いつもりで少ない分別
少ないつもりで多いのが無駄