今日の午後は仕事のあるクラブが休館日になりレッスンがなかったので、


時間ができて手持ち無沙汰になったので気分転換をしよう、と思い、

レッスンのないクラブへトレーニングに行ってきました(笑)



以前は川沿いの堤防を駆け上がったり、ランニングをしたり素朴なトレーニングを重視していましたが


最近はジムのランニングマシンやマシンを使った筋トレも重視するようになりました。

やはり文明の利器というのはいいものですね。

(特に冬、何と言っても暖かい場所でのトレーニングは楽です。しかし寒中稽古みたいな心身浄化の修行も大事なので、この冬はまたどこかでやろうと思います)



今日は先ず多くのバリエーションを含んだランニング、バーベルやマシンを使った筋力トレーニングを行い、

時間をかけてゆっくりとストレッチをして 武術の歩型や片足立ちのバランスを多くいれたオリジナルエクササイズを行い、

水泳をしてクールダウンをしてから のんびりとジャグジーでリラックスしてきました。




もう先々週に重要な会議を行い、


12月はもう自分の役割りとしてはしっかりと仕事を自分のリズムでこなすだけなので、


気持ちにも少し余裕が出てきました。



肉体的にもこの2ヶ月間ぐらいは今年の疲れが関節周りの辺りに出てきたようだったので、


今日は久しぶりに非常に心地良いトレーニングができました。



また明日の朝は日吉の丘太極拳同好会での野外太極拳教室、午後は武術院のメインの活動です。

張り切って楽しんで、皆さんと共に頑張ろうと思います!