桜は花が散ってからが、力強い といいます。

普通の皆さんとは異なり、木々が若葉の緑色に染まっていくのを見るのが好きです。

人間の活動もそれに準じていると思っています。



ここ数年の間の武術活動でも試行錯誤を繰り返し、朝令暮改を重ねながら行ってきました。

物事の方向性を決めていくのに、私は航海をする船を思います。

自分が船長だとしたら、


乗組員や船員たちが頑張って目指している事を察しながら見守り、それぞれが報われるために尽力し 協力し合って「船」を動かします。


海2


海1


人生では途中に、嵐もあるかも知れないし、思いがけないイレギュラーはたくさんあります。

それでも「船」を目的地に辿りつかせる事が大事なことだと思っています。


昨今「モーターボート」のように「一人乗り」の概念で考えるような「利己主義」が多くありますが、

自分は大海原を、


同じ志を持って努力・励まし合う皆さんの為の「船」を幸せな航海にしていくために「舵」を握り真剣に頑張る船長でありたいと思っています。