ここ数年間、一番大事だな、と感じることは、
一般普通の人々の皆さんからの視点です。
普通の日常生活では、
先ず、朝起きてから洗顔・起きる活動があって、そして朝食の準備をして それをこなし。
午前中の役割を果たしてからは、午後の準備 昼食
午後は、それぞれに用事があるから それを行い、
夜は、夜で 家庭にいれば夕餉の準備 振るまい があります。
そして それぞれの時間。
就寝 そして また明日、の連続が続きます。
その中にも、やりたい事も出来ずに、しなければならないこともたくさんあるはずです。
そしてわずかでも「自由な時間」があれば、そこへ精神集中・・・
振り返れば 小学校6年ぐらいまでは 自分もこういったライフワークでした。
13歳になって武術を志し、自分の目指す世界に入るために、その後はたくさんの「行」を重ね続けて優先した生き方をしてきてから、
ふと思えば「今」があります。
今現在、立ち返っているのは、「一般普通」の営みです。
「芸」に生きて 行き過ぎてしまうと、孤高の中での誇りある生き方を築くと同時に 素朴な普通人生の「楽しみ」を失うようにも想いました。
それでも続けに続けた、自分の人生でした。
最近の日本では、自由な生き方が「社会」でもより重視されるようになりました。
ありがたいことに、かつては相手にもされなかった自分自身の専門分野が、年を追うごとに より高い評価を頂けるようになりました。
今年は、更にこれからのムーヴメントがより後押ししてくれるのをヒシヒシと感じます。
だからこそ、今年は原点回帰の年。
はじめて自分が「武術」を通じて 嬉しく感じたこと、感動したこと。
それを思い出し、武術に関心を持ってくれる「一般普通人」の皆さんの視点・ライフワークの中で「その想い」と「方法」「楽しさ」をマイペースでできるように伝え、共に有意義に頑張っていきたいと思うのです。
http://
共に、頑張りましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
横浜武術院ホームページ
http://www.geocities.jp/yokohamabujutuin/
横浜武術院 日吉の丘太極拳同好会での活動:動画
http://jp.youtube.com/watch?v=UIKeWguEcvk
五禽戯 映像・動画
http://jp.youtube.com/watch?v=ltH2PHMsFyI
健身気功 五禽戯セミナー
http://www.sports-pro.jp/aerobics.htm
メルマガ中国武術講座
http://www.melma.com/backnumber_138868/
青空太極拳教室
http://www.geocities.jp/yokohamabujutuin/hiyosinooka-1.html
太極拳ウェア 「yun」
http://www.lebal.co.jp/yun/
本場 中国武術界の最新情報
http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/41435276.html
中国武術映像(YouTube)
http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/38506461.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/35713788.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/36691260.html