陰陽五行の法則の流れに従い、五人以上の集団になれば、


リーダーシップが重要になってきます。


大自然を構成する要素。それは、


陰陽は月と太陽。


五行は、木火土金水。




私自身、仕事のうえでも、武術院の運営や、その他携わる流れ行く時間において、


常にリアルタイムの四季折々の中で、その「役割り」を全うすべく努力しています。


リーダーと呼ばれるポジションは「責任者」でもあり、


全ての、責務を全て負わなければならない役目です。



ここ数年はトップが、その「役割り」を果たさぬ故に一瞬でその「場」から追いやられるのをたくさん見ています。


しかし、それは現代社会の人々の感覚が成熟している事をも意味しています。



その中で「リーダーシップ」の立場にいるのなら、肝に銘じなければならないことがあります。


リーダーたる立場にいるからには常に資質・直感を磨き実行せねばならない事です。



先ず、「現在」の時代の空気の流れをいち早く見抜き、未来予測をして今の実行をすること。


次に、全体の流れの中で「要不要」の事柄を考えに考え、確実な優先順位の中でこなすこと。


そして、その全てのリーダーたる資格を持つ者は全責任を持ち、


それから順に各担当の持つ「責務」をキチンと割り振り、


信賞必罰を取り決めて、発展を目指し 頑張ることに尽きると思います。



大自然の法則はピラミッド型で現されることがありますが、


一番裾野が広く、底辺を支える部分が 最も自由な立場です。


それを一般大衆ともいい変えることができます



そして立場は、それから上に行けば、行くほど しなければならない役割りは多くなるのが普通です。


しかしながらも「得られるもの」も自然に比例して大きくなります。



人間は生まれながらに自由です。


空気を吸えば、誰にでも多くを与えられており、


水を求めれば、求められるべき量を得られるものです。



チャンスは誰にでもあり、


それをどう求めて、自分のものにできるか、それが「努力」の素晴らしさです。



陰陽五行の法則の下、


人間は誰でも平等です。


それを如何にして、己を高めていけるか、


それが、大事なことだと思います。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

横浜武術院ホームページ

http://www.geocities.jp/yokohamabujutuin/


横浜武術院 日吉の丘太極拳同好会での活動:動画

http://jp.youtube.com/watch?v=UIKeWguEcvk


健身気功 五禽戯セミナー

http://www.sports-pro.jp/aerobics.htm


メルマガ中国武術講座

http://www.melma.com/backnumber_138868/


青空太極拳教室

http://www.geocities.jp/yokohamabujutuin/hiyosinooka-1.html


太極拳ウェア 「yun」
http://www.lebal.co.jp/yun/


本場 中国武術界の最新情報

http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/41435276.html


中国武術映像(YouTube)

http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/38506461.html

http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/35713788.html

http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/36691260.html