今年は、振り返れば、いろいろありましたがべストを尽くせた一年間でした。


夏には杭州での大会と武術段位考評を受け、とてもいい経験をさせてもらえました。

http://ameblo.jp/yokohamabujutuin/entry-10042479818.html


そして秋には楽しかった安徽省での五禽戯ツアー。

http://ameblo.jp/yokohamabujutuin/entry-10056458982.html


テレビ番組出演やプロモーションビデオの製作。

http://jp.youtube.com/watch?v=5qfZpyZK6-A


合同演武交流大会

http://ameblo.jp/yokohamabujutuin/entry-10057393867.html


そしてしっかりと力を入れてきた本業のスポーツクラブでの事業と横浜武術院の普及活動。



来年は北京五輪が開かれ、開会式や特設項目もあり、映画やテレビドラマも多くイメージアップを図っていく計画もあるので、武術もより世界中に認知が高まることと思います。


そして、その中国武術 本来の良さである、功法・套路・攻防技術を備えた 素晴らしさを広めていきたい、と考えています。


・功法とは、活動の源である身体機能(大脳・内臓・筋・肌肉・皮膚)の強化方法。


・套路は、ルーティーン・トレーニングメソッドの集大成であり、


・攻防技術は、防身自衛の方法、つまり己の肉体管理と危機回避感覚を高め自分自身を守る力です。


それが伝統的で古くとも新しい感覚を持っている運動文化と格闘技術の融合している武術世界の良さを


多くの方々に楽しんで頂きたい、と思っています。


ここ数年の日本を見ると品格(品位と性格)が歪みつつ感じることもあります。



ご都合主義で身勝手な風潮が蔓延すると、人は「やさしさ」を失います、


「やさしさ」が失われれば、人と人とはコミュニケーションも思いやりも失われます。


今、一番日本社会に必要なのは人と人との「絆」です。



私達は、激しい武術だけでなく、気功や太極拳も一緒に全世代の方々に楽しく広めています。


未来を夢見る子供達・青少年たちには瞬発力・柔軟性・持久力・集中力・記憶力強化の全身体育運動としての武術。


年配の皆さんには健康増進とレクリエーション、としての太極拳や気功の活動。


そして私もそうですが 働き盛りの中年の方々の健康管理としての運動、自己能力開発、気分転換、ストレス解消にも大いに効果を発揮します。


私は、人間は年を取れば取るだけ聡明になるものだと信じています。


人は歴史から学ぶ知恵をどう活かすかで人生は楽しくも豊かにもなるものです。


2008年は、また大きな目標を持って頑張りたいと思います!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


横浜武術院ホームページ

http://www.geocities.jp/yokohamabujutuin/



本場 中国武術界の最新情報

http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/41435276.html


健身気功 五禽戯セミナー

http://www.sports-pro.jp/aerobics.htm


メルマガ中国武術講座

http://www.melma.com/backnumber_138868/


青空太極拳教室

http://www.geocities.jp/yokohamabujutuin/hiyosinooka-1.html


太極拳ウェア 「yun」
http://www.lebal.co.jp/yun/



中国武術映像(YouTube)

http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/38506461.html

http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/35713788.html

http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/36691260.html