古く易経では、今からの時候を一言で「剥:はく、はがれる」といいます。

地上万事の生物の全てが「剥」はがれていく、というのです。

晩秋を前に、自然界の法則では「実りの秋」を後にして、振り返れば「全てがありのままで解る」といいます。

いいものは「いいもの」が解り。

悪しきものは「悪しきもの」が解る、というのです。


大自然は偉大です、正しい法則で頑張ってきた人々には「恩恵」を与えます。

今の時期にふさわしい言葉は「因果応報」

原因と結果は呼応し合います。


いいものにはいいものを、そうではないものには、そうではないものを得るのです。

しかし、まだ「立冬~冬至」まで正しい知恵と工夫の能力があれば立て直す時間もあります。

「剥:はく」

人それぞれに「今」この時期に何を感じるのでしょうか、それが「晩秋」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


横浜武術院ホームページ

http://www.geocities.jp/yokohamabujutuin/kaisetu.html


本場 中国武術界の最新情報

http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/41435276.html


健身気功 五禽戯セミナー

http://www.sports-pro.jp/aerobics.htm


メルマガ中国武術講座

http://www.melma.com/backnumber_138868/


青空太極拳教室

http://www.geocities.jp/yokohamabujutuin/hiyosinooka-1.html


太極拳ウェア 「yun」
http://www.lebal.co.jp/yun/



中国武術映像(YouTube)

http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/38506461.html

http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/35713788.html

http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/36691260.html