人は生まれてから、様々なことを学びながら大きくなっていく。
自己投資は、自分自身へ投資をしていくことです。
つまり、自分の能力をより高めるために 時間をかけ労力をかけ、あるいはお金がかかっても行う「投資」のことです。
新たな分野に挑戦したり、より深く自分の得意分野を高めるのもよし、何をやってもいいと思います。
武術でいうなら、スキルアップの為に高名な師を訪ね学び、練功をすること、
あるいはセミナーなどに参加し、今までに知らなかった技を学習・体得するのも大事です。
そしてより高いレベルアップを目指す為に大会やイベントにエントリーしたり競技会に出場するのも、自分自身を向上させるのにいい機会です。
そうすると練習やトレーニングを通じて計画的に「うまくいかせる為」に生活そのものを考え、実行できるようになります。
結果的にはより進化していく「新たな自分」と出会えるようになります。
自分はありとあらゆる面での自己投資をたくさん行ってきました、それ故に重要性をよく身体で知っています。
最近の日本では、こういったことが理想として重要だとされるようになってきました(思えば先を行っていてよかったと良く思います。)
フィットネス業界でも最近は異変が起きています。大手企業の連合体が複合商業施設の中にスポーツクラブを作るようになり、中小企業のクラブは大慌てで対策を考えています。
インストラクターも今後はエアロビクスだけではニーズが少なくなり、ヨガや太極拳をできるようにと増え、あるいはその他のダンス系プログラムをこなせるように勉強し、学ぶ人が増えました。
これらの現象は2~3年前には予測ができました、なんの分野でも先行投資している人は、未来予測をしながら行動をする習慣があるために、いつも強いものです。
物事は行うべき時に行う、というのは大事です。後になれば大きな遅れをとる、というのもよくあり、強者だと思われた存在が一気に弱者のような存在になってしまうことだってあります。
それに人は元々は誰であっても「弱者」です、しかし失敗をしながらもあきらめずに努力を続けることで、自分に「強み」を見出しだんだんと強くなるものです。
いきなり強い「強者」などは存在しません。(時代によって一時期は勢いとノリだけで強がる人もいますが、長続きはできないものです)
人は誰でも「失敗を恐れ、傷付きたくない自分」というのは必ずあります。
しかし、それをゆっくりと乗り越えることは可能です。
今の自分の生活では小学生から年配の方々までたくさんの方々と毎日接しています、その中で感じるのは自分自身の努力を行う前に「無理」とか「できない」と自己暗示をかけてしまう傾向や習慣を持っている人が多くあるのを感じます。
それに人はお互いに影響を与え合うものですから、その人々の周りの環境のせいもあるでしょう。
自分自身を変えるのは努力と訓練が必要ですが、必ずその能力は備わっています。それに何歳になろうともいつだって高められます、人生は思った時が吉日 遅すぎることなんてありません。
人が生まれながらに、頂いた能力はあるものです。鳥が羽を持っていながら「使えない」とか「動かせない」などとは決してしません。
人間は大脳が発達し過ぎたせいか 与えられた能力を使いもせず、「無理」とか「できない」などと言葉に出すのは 周りの為にも自分自身の為にもよくないと思うのです。
海外に出てみると「無理」とか「できない」なんて口に出せば、「能力がない人なのか・・」と思われるだけです。
(全くできないのにできる、という人も困りますが・・)
可能を不可能にしてはいけません。可能は可能であり、それに大きな努力の積み重ねと訓練と心の強さを高めれば、不可能も可能になるものです。
人は過去に学び、今を努力し、未来を築いてきました。
文明や文化は進化していくことで創られてきました。人間は退化に向かっていくのではなく、進化に向かっていくようにできていると思うのです。
どんな時でも、「未来は明るい」と考え 頑張ればその通りになっていくと信じています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
横浜武術院ホームページ
http://www.geocities.jp/yokohamabujutuin/kaisetu.html
本場 中国武術界の最新情報
http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/41435276.html
メルマガ中国武術講座
http://www.melma.com/backnumber_138868/
青空太極拳教室
http://www.geocities.jp/yokohamabujutuin/hiyosinooka-1.html
太極拳ウェア 「yun」
http://www.lebal.co.jp/yun/
中国武術映像(YouTube)
http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/38506461.html