時々「~的」という言葉をよく聞きますが、

「~ような」とか「~のように」といって、

結構 曖昧で人によっては

はっきりしないで済む言葉になります。


そろそろ、こういう自分保護の曖昧さというものも、

反故にしたいな、と思うことが時々あります。

「自発的に~」「自分でやるようにしましょう」

などを止めて、


これからは、

「自発でいきましょう」がいいと思います。


自ずから発する、それが「自発」です。

自分がやらなければ「他発」です。

「自発」は「自力」

「他発」は「他力」

曖昧さはありません。



「責任」も「成果」も判りやすくなります。

時に、

誰もが解る、明確で明快な答えは大事だと思います。