今日も一日、朝昼晩と武術漬けの日でした。


達成感の後のくつろぎを楽しんで感じています。



思えば、この10年間ベストを尽くしてきた甲斐がありました。


北京五輪はもう来年です。


http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/38974401.html


決まってから、公私全ての中で仕事でも非常に忙しく過ごしてきました。



ここでようやく、来年が見えてきました。


01年から独自の強化チームを作って、中国へ直接派遣したり、


国際大会にも出場して 国際的な武術世界の中で、


切磋琢磨してました。



おそらく来年の北京五輪での特設項目の大会での、


中国代表は、


新星、袁暁超(山西省)の長拳・刀術

http://www.youtube.com/watch?v=CjizvtLGbpI

http://www.youtube.com/watch?v=dM5Zcq3NFmY&mode=related&search =



上海での強化トレーニングで我がチームがご一緒させてもらった 


偉剣(上海)の剣術・槍術


http://www.youtube.com/watch?v=a3RpaOSnZ-w&mode=related&search =(剣術)


http://www.youtube.com/watch?v=tZjHoxwtVDU&mode=related&search=%81i%8C%95%8Fp%81j



これから武術も来年に向けて、プレ大会と予選が始まります。


中国浙江省伝統武術大会の日程と項目案内・エントリーフォーム

http://www.21bowu.com/news/ReadNews.asp?NewsID=20652&BigClassName=赛事聚焦&SmallClassName=综合赛事&SpecialID=240


中国武術協会も世界中のアメリカ・ロシア・ヨーロッパなどのあちこちからの優秀選手を集めて、


中国本土を舞台に今年から、本格的な競争が始まります。


我々は直接、海外の武術チームたちとも競い合ってきました。


http://www.geocities.jp/yokohamabujutuin/newpage1.html



何がどうあれ、心身全てに頑張った証には「笑顔」があります。



世界のトップまでは、まだ距離がありますが、

できるだけ、選手たちと共に一緒に努力していきたいと思います。



未来の「微笑み」を目指して、横浜発の、


希望へ向かっていきます。