現代の日本社会、教育関係での問題点。


実際は、難しいように思われるようですが、


本当は難しくはない、ようにも思えます。



物事を難しくして、わかりにくくして、混乱させている、


「誤った知識人」をトップに乗せたところからダメになっている・・



人生の充実より、


お金の充実だけを選べば、ごく自然にそうなるだけ。




相手の立ち場になればわかることばかりです。


仁義を忘れ、礼を忘れ、智を養うことなく、


信じられるものが無くなっていく。



そして、人に嫌うべくして嫌われる人が、


「先生」ならば、どうですか。


「先輩・上司」 「友達」なら、

  

信じた「恋人」や「わが子」だったらどうですか。




人生は「生き甲斐」と「夢」

それから「勇気」と「希望」


そして、「愛情」が大事です。