今年の香港での中国武術の国際大会のお知らせです。
第一回香港国際太極拳競技大会
http://wushu.sport.org.cn/home/xhgg/2006-11-08/102089.html
第2回香港国際武術大将賽(選手権大会)
http://www.21bowu.com/2007hkws/default.asp
香港国際武術節
現在の武術界では、オリンピック向けルールの武術競技会と、
それまでのルールでの伝統的な大会とに分けて、
毎年、中国各地で国際大会が行われています。
日本国内の武術や太極拳の団体関係者の多くは、
中国語を話せる人が少ないせいか、
あるいは、中国には慣れていないようで、
日本人の参加者は、少ないものです。
今は、どこも日本語の通訳がいて、
非常に歓迎をしてくれます。
ずっと以前から、中国武術の国際大会では、
ありとあらゆる人にチャンスは与えられています。
私達もそうですが、
アメリカやロシア、ヨーロッパの人たちは、
本場の技術レベルを体感し、
観光も行って、いいリフレッシュも兼ねて
大会にチャレンジしています。
大体、どこの国もそうですが、
国内の大会などは、「普及」がメインになっており、
出場者にも変化が無く、成績も談合的で、
実力アップには向かないこともあります。
それに、本当に実力を試すならば、
「国内ルール」で行われている大会などにはこだわらず、
本場中国での大会で腕試しをした方が良いと思います。
何事も広い世界を見たほうが為になるものです。
※特に大将賽は、上位入賞者には賞金が出ます。