人生は「夢」を見るから、楽しくなるのです。


「夢」があると、実現までの大変な労苦だって辛くなくなります。



日常生活は、全てそうだと思います。


現在「いじめ」が問題になっていますが、


思えば「夢」のある人は「いじめ」なんか、絶対にしません。



そんな「無駄」な時間を過ごさないからです。



もっと武術が広まって、そんな方々に「こころ」も「からだ」も


優しく、そして強くなって欲しいと思います。


sansetukon


この瞬間にだって、きっと武術を愛好する皆さんは、


日々それぞれに「夢」を見て頑張っています。



今迄に、あまり目立たなかった「中国武術」が2年後の北京五輪で


ようやく世界の大舞台へ登場する日が近くなりました。



http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/38974401.html

(北京五輪武術大会は散打5種目を含んだ15種目)




オリンピックが最終の目的地なのではなく、


大きなスタートの一歩を世界中の武術人たちが踏み出す時だと思います。



training2



頑張れ!武術の夢を大事にする仲間たち


練習1