横浜市提供、使い切り動画

使い切り動画「始末の一品」公開中!

皮や茎なども調理の仕方で美味しく食べることができます。
まだ食べられるのに捨てられている「食品ロス」の削減にご協力をお願いします。

【動画の特徴】
・皮や茎など捨てられがちな部分を題材にしたレシピ動画です。
・調理の工程を1分程度の映像で素早く理解できます。
※詳細はクックパッド横浜市公式ページで閲覧可能です。

 

 

さすが横浜市。食品ロスを減らす啓蒙動画まではよかった。

でも残りのカレーのリメーク(作り直し)は、誰でも考えつくよね。

と一生懸命自己満足で頑張ってるのに否定したら可愛そうだけど、この動画を見て何か感じませんでしたか?

感じた方は普段から食品ロスとか無駄を省く節約とか実践している人だと思います。

 

食べられる部分。可食部ですね。パプリカ。ピーマンのへたの堅いところ以外は食べられます。

この動画では、刻んでカレーに混ぜて利用するとかしてない。

なら何の為の動画なのと疑問に思うわけですよ。

そんな疑問満載なのがこちら→   横浜市提供、使い切り動画

 

 

次に長ネギの青いところを使ったカレーです。

アイデアとしてはあり。

長ネギの青い所って、薬味にしたり、ラーメンとか蕎麦うどんに入れたり、味噌汁で使ったりするから捨てるところがない。

またスープを取るときに入れるのもいいです。

と言うことで、捨てるって発想はないのですが、捨てる人は多い。

でもそういう人に限って、変なこだわりとかあるんだよね。

食に対しての偏見。

 

この動画の制作管理は「横浜市資源循環局政策調整部3R推進課」の提供でお送りしました。

続きの動画もありますので、全てを考察突っ込みして笑って、楽しんで、公務員のやることはと見下していきましょう。と上から目線です。(笑)

もちろん、私自身は食品ロスはなくして実践してます。

生ゴミなら三角コーナー満タンになるのに一週間以上かかリます。

もちろん、毎日自炊。総菜を買ったりもしてない。

料理をして包丁の手入れをして、切れる包丁で料理をすると楽しい。

それの繰り返し。と言うとこで楽しんで料理するのが秘訣さ^^

 

 

フォローしてね…